アマゾン、ECの配送強化へデリバリーステーションを全国6カ所に順次新設
「夜間注文で翌日までに配達」全国に展開も アマゾンジャパンは7月1日、EC商品の配送業務を強化すると発表した。 配送拠点「デリバリーステーション」(DS)を今年4~9月の間、全国の計6カ所で順次新設し […]
「夜間注文で翌日までに配達」全国に展開も アマゾンジャパンは7月1日、EC商品の配送業務を強化すると発表した。 配送拠点「デリバリーステーション」(DS)を今年4~9月の間、全国の計6カ所で順次新設し […]
1.7万㎡、大阪などへ1時間圏内 センコーと京都センコー運輸は6月30日、京都府長岡京市で新たな物流拠点「京都PDセンター」が竣工したと発表した。 (プレスリリースより引用) 地上4階建て、延床面積は […]
隣接地の既存施設と合計で43万㎡ ラサール不動産投資顧問とNIPPOは6月30日、共同で開発したマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋2」が同日、竣工したと発表した。 2023年7月に隣接地で完成 […]
ロジクエストの入居決定 東京センチュリーと神戸製鋼所、中央日本土地建物の3社が出資しているTC神鋼不動産は6月30日、自社開発の物流施設としては竣工ベースで4棟目となる「AS-LOGI(アスロジ)りん […]
7月1日公開、中国・Smart loop智千のAGVなど展示 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けるTOYOROBOは6月30日、野村不動産が千葉県習志野市で開発した物流施設「Landport(ラン […]
AIが商品の形状を認識して自動ピック、人手を介さず最大20kgの注文ボックス積載自動化も イオンネクストは6月30日、イオングループのインターネットスーパー専用物流拠点「誉田CFC」(千葉市、顧客フル […]
トータル4棟開設の第1弾、半導体需要増に対応 北海道の苫小牧埠頭は6月27日、苫小牧港エリアに危険物倉庫を整備する「北海道ハズマット・ゲートウェイ」プロジェクトの第1期エリアで建設を進めてきた定温危険 […]
中国地方の建築資材需要伸びに対応 配管支持金具などを手掛ける日栄インテック(東京都荒川区西尾久)は6月26日、岡山市に配管支持金具の新たな物流拠点「岡山ロジスティクスセンター」を開設、5年6月23日に […]
「物流2024年問題」に対応 愛知県を地盤とする東伸運輸(愛知県安城市)は6月18日、愛西市に構えている物流センター(約5500坪)の物流倉庫を東西の物流の「中継拠点・集約型拠点」として活用を始めると […]
「二次空室」問題解決図る Gaussyは6月25日、シェアリング倉庫サービス「WareX(ウェアエックス)」で、テナント転貸に特化したマッチングサービスを今夏に開始すると発表した。 新サービスは、賃貸 […]
全国4カ所目、BCP対策も狙い アルミ製品などを手掛けるSDAT(大阪市)は6月26日、南九州地区へのアルミ圧延品販売強化戦略の一環として、鹿児島市内で「鹿児島倉庫」の運用を7月に始めると発表した。 […]
労働負荷軽減図る ニトリホールディングスと傘下の物流会社ホームロジスティクス、中国系のロボットメーカーXYZ Roboticsの3社は6月25日、ホームロジスティクスが運営する物流拠点「幸手DC」(埼 […]
即日出荷体制と1200万点超扱うロングテールビジネスに対応した物流戦略支援 ギークプラスは6月25日、アズワンが今年6月に開設した、理化学機器の販売・出荷を支える九州エリア初の物流基幹センター「九州D […]
オリックス不動産の施設3145坪賃借、近隣既存拠点と連携し柔軟な繁閑対応可能に カタログ通販大手スクロールの物流子会社スクロール360は6月24日、関東エリアで第3の物流拠点「SLC(スクロールロジス […]
半導体関連需要の取り込み図る、27年春竣工予定 JR九州は6月24日、熊本県菊池市で新たに物流施設を開発すると発表した。地上2階建て、延床面積は1万6815㎡を計画しており、竣工は2027年春の予定。 […]
チルドとフローズンに対応、ハブ機能発揮へ 南日本運輸倉庫は6月24日、栃木県佐野市で新たな物流拠点「佐野田沼センター」が竣工、7月に稼働を始めると発表した。同県内では2拠点目となる。 (南日本運輸倉庫 […]