ESR、3500億円投じ東京湾岸などで物流施設開発促進
新たに海外投資家とファンド2件組成 ESRは6月23日、今後約3500億円を投じて東京湾岸や関西、名古屋、福岡といった各エリアで物流施設の開発を進めると発表した。 投資ファンド2件を新たに組成し、この […]
新たに海外投資家とファンド2件組成 ESRは6月23日、今後約3500億円を投じて東京湾岸や関西、名古屋、福岡といった各エリアで物流施設の開発を進めると発表した。 投資ファンド2件を新たに組成し、この […]
在庫管理効率化など想定、庫内作業の内製化やささげ業務代行も視野 ブランド品の買い取り・再生などを手掛けるSTAYGOLD(東京都渋谷区東)は6月23日、ブランド品の買い取り・リユース事業の成長と在庫管 […]
関空までの航空輸出支援、保税貨物の取り扱いも継続 阪急阪神エクスプレスは6月23日、神戸市の神戸港内に位置する人工島「六甲アイランド」内で倉庫を移転し、4月7日より六甲アイランドカーゴターミナル(RI […]
1.6万㎡、半導体などの物流機能強化図る 富士物流は6月23日、グループでマレーシアの現地法人「富士物流マレーシア」が同国ケダ州クリムで、新倉庫「クリムロジスティクスセンター2」を2026年1月に開設 […]
CBRE意識調査、具体策はドライバー増員や配送スケジュール変更など目立つ シービーアールイー(CBRE)は6月20日、物流施設のテナント企業を対象とした意識調査結果を公表した。 「物流2024年問題」 […]
倉庫費用低減や物流効率化でコスト年間15億円圧縮見込む、29年1月稼働開始予定 「業務スーパー」などを展開している神戸物産は6月20日、千葉県船橋市に約150億円を投じて自社物流センター「船橋物流セン […]
26年7月末竣工予定、開発中は計5件に 三菱HCキャピタル傘下のセンターポイント・ディベロップメント(CPD)は6月20日、埼玉県蓮田市で4月にマルチテナント型物流施設「CPD蓮田」の工事を始めたと発 […]
譲渡益123億円計上へ ミヨシ油脂は6月19日、東京都葛飾区堀切で所有していた本社事務所や物流倉庫、東京工場のメーン区画のあった用地(土地2万687㎡、借地権869㎡)を、同日付で野村不動産に引き渡し […]
3社と契約済み、近隣で2棟目も計画 日本GLPは6月19日、茨城県境町で延床面積が約8万3940㎡のマルチテナント型物流施設「GLP境古河Ⅰ」が竣工したと発表した。 境町が新たな産業用地として開発を進 […]
ロサンゼルスとシアトル、物流需要に対応 三井倉庫は6月19日、米現地法人「Mitsui-Soko (U.S.A.)」がロサンゼルスとシアトルに構えている物流施設が、今年4月に食品の安全性と品質を保証す […]
高層ラックシステムなど採用、流通加工にも対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月19日、オーストラリアの現地法人「NXオーストラリア」が5月12日にニューサウスウェールズ州 […]
関連産業の物流需要取り込み図る 近鉄エクスプレスは6月7日、韓国の現地法人Kintetsu World Express(Korea)(KWE韓国)が同国の仁川空港物流センターで、医療機器における品質マ […]
リニアモーターロボットなど取り入れ 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは6月17日、ビームスが2024年11月に稼働を開始した新たな物流拠点「ビームス ウエアステーション」(東京都江東区新砂 […]
東京中心地まで30分圏内、南日本運輸倉庫や三友通商が1棟借りへ 日本GLPは6月16日、千葉県市川市で全館冷凍・冷蔵物流施設「GLP市川Ⅱ」「GLP市川Ⅲ」の2棟を開発すると発表した。 「市川Ⅱ」は延 […]
国交省検討会の報告書受け抱負、寄託倉庫業の社会的責任アピールも 日本倉庫協会の藤倉正夫会長(三菱倉庫会長)は6月12日、東京都内で開催した総会後に記者会見し、国土交通省が今年4月に公表した「物流拠点の […]
新たに7400㎡の物流施設建設、27年竣工予定 日本GLPは6月13日、東京都板橋区舟渡で、佐川急便の営業所建て替えプロジェクトを進めると発表した。 佐川の「赤羽営業所」の老朽化などを受け、同じ場所で […]