物流施設

113/295ページ

大和ハウス、工場や倉庫で放射熱を80%以上抑制可能な屋根材を開発

36都府県で本格運用開始、建物内の熱中症回避に期待 大和ハウス工業は1月5日、室内の暑さの原因となる屋根の放射熱を一般的な折板屋根と比較して80%以上抑制する「低放射折板屋根」を開発、1月に本格運用を […]

アリババグループの物流部門・菜鳥網絡、ネスレ中国初の直販用スマート物流センターを開設

AGV40台投入、作業効率を4倍に改善へ アリババグループの物流部門ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)は12月26日、スイスの食品・飲料大手のネスレと戦略的パートナーシップを締結し、中国の蘇州市で […]

きもの専用チェーンのまるやま・京彩グループ、神奈川・平塚で1517坪の物流センター稼働

業務DX化促進、流通コスト削減へ きもの専門チェーンの「まるやま・京彩グループ」は12月26日、神奈川県平塚市で1517坪の物流センターを取得したと発表した。地上3階建てで、自社の物流拠点として運営し […]

三菱商事系のダイヤモンド・リアルティ、物流施設開発ファンドを組成

千葉県でプロジェクト推進、初の取り組み 私募ファンド運営を担う三菱商事系のダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は12月26日、複数の国内機関投資家向けに同社初となる物流施設の開発型私募 […]

国交省、センコーの温室効果ガス排出抑制策を「事業適応計画」に認定

太陽光発電や環境対応車両採用、税制優遇可能に 国土交通省は12月26日、産業競争力強化法に基づき、センコーから申請があった「事業適応計画」を12月21日付で認定したと発表した。 同計画は、企業が前向き […]

山九、パートナー企業11社と倉庫運営に関する協力会設立

人手不足など課題に連携して対処目指す、事業エリア拡大も 山九は12月26日、国内の倉庫作業で協力しているパートナー企業11社と12月14日付で「山九倉庫オペレーション協力会」を設立したと発表した。 物 […]

NTTロジスコ、物流拠点や輸配送ネットワークの設計を支援する新サービス開始

3PLの経験活用、実現性・実効性高いプランで経営判断後押し NTTロジスコは12月23日、顧客のサプライチェーンを俯瞰し、実現性が高く実効性のある物流拠点と輸配送ネットワークの設計を支援する「ロジステ […]

« 前ページへ次ページへ »