【独自取材】「感染で物流施設が長期間閉鎖」回避へ対策徹底、機械化・省人化にも的確に対応
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(後編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、重要な社会インフラの物流を止めないため、デベロッパーの立 […]
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(後編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、重要な社会インフラの物流を止めないため、デベロッパーの立 […]
兵庫・猪名川のプロロジス施設に開設予定拠点は1日当たり出荷能力18万行見込む 工具などの通販大手MonotaRO(モノタロウ)は10月27日開示した2020年1~9月期決算説明資料で、新たに開発する物 […]
CRE、「在庫が枯渇し物件選定の主戦場は竣工前にシフト」と指摘 シーアールイー(CRE)は10月27日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.202009 […]
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(中編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、大規模な物流施設を1つのエリアで集中して建設するプロジェ […]
2棟建設予定、第1弾は1・1万平方メートルで23年2月末竣工見込む KICアセット・マネジメントは10月27日、神奈川県海老名市で物流施設の開発用地に関する売買契約を締結したと発表した。 圏央道の圏央 […]
JLLがアジア太平洋地域の物流施設市場を分析、コロナ禍でも需要伸長と予想 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は10月26日、アジア太平洋地域の物流施設市場を分析したリポート「未来への道のり アジア […]
22年5月に新センター開設、5・7万平方メートル SBSリコーロジスティクスは10月26日、神奈川県厚木市で新たな拠点「物流センター厚木森の里(仮称)」を稼働させると発表した。 大和ハウス工業が開発す […]
物流施設などでの「ローカル」活用視野 オリックスは11月2日、ITネットワーク機器大手のAPRESIA Systems(アプレシアシステムズ、東京都中央区築地)の全株式を取得、買収したと発表した。買収 […]
温暖化対策の新目標、カーボンオフセットなど推進 米不動産投資運用大手ラサール インベストメント マネージメントはこのほど、物流施設など運用している資産からのCO2排出量を2050年までに実質ゼロとする […]
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(前編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 帖佐社長は、新型コロナウイルスの感染拡大が物流施設の開発に及ぼした影 […]
21年2月完成予定、敷地の未消化容積消化狙い Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を担うケネディクス不動産投資顧問は10月22日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「横浜上郷配送セン […]
新拠点3カ所も開設予定 関通は10月21日、今後の設備投資計画を公表した。 兵庫県尼崎市の「関西主管センター」など主要な物流拠点への物流ロボット導入のため、4億円を投入する。一部の現場で試験的に活用し […]
5万平方メートルと機能拡充、22年4月竣工予定 プロロジスは10月21日、今年4月に発生した火災で焼失した宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の跡地で、あらためて物流施設を再開発すると発表 […]
1・7万平方メートル、国際基準GDPのガイドラインに準拠 日本通運は10月20日、国内4カ所で整備を進めている医薬・医療品専門の物流拠点のうち、「九州医薬品センター」(北九州市)が完成したと発表した。 […]
22年4月竣工予定、食品関連企業向け設計を採用 プロロジスは10月19日、埼玉県草加市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク草加」を開発すると発表した。 埼玉県企業局が整備する食品製造・加 […]
21年11月竣工見込む、高速道へのアクセス良く西日本広域のカバー可能に ラサール不動産投資顧問は10月16日、神戸市西区の「神戸複合産業団地(神戸テクノ・ロジスティックパーク)」内で新たなマルチテナン […]