物流施設

211/285ページ

椿本チエインと協栄産業、テキスタイル物流の新センターでロボットとソーター連携し大幅省人化・省力化へ

出荷作業の人員5分の1に、1日7万点出荷可能と見込む 椿本チエインと協栄産業、作業服の製造・販売やクリーニングなどを手掛ける都ユニリース(岡山県倉敷市)子会社のテキスタイル物流(同)は9月1日、テキス […]

大和ハウス工業、マレーシア・クアラルンプール近郊で2万平方メートルのマルチテナント型物流施設に着工

同国2棟目、21年8月末完成予定 大和ハウス工業は9月1日、マレーシアのクアラルンプール近郊で、マルチテナント型物流施設「D Project Malaysia Ⅱ」(DプロジェクトマレーシアⅡ)に着工 […]

東京流通センター、三井物産都市開発が京都・久御山で開発中の物流施設PM業務受託

19件目、累計で65万平方メートル超に 三菱地所傘下の東京流通センター(TRC)は9月1日、三井物産都市開発が開発中の物流施設「LOGIBASE久御山」(京都府久御山町)のプロパティマネジメント(PM […]

【新型ウイルス】東京圏の物流施設空室率、7月は0・4%で調査開始以来の最低更新

一五不動産情報サービス調査、コロナ禍でも需要旺盛 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは8月31日、2020年7月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 […]

大和ハウス工業、国内物流施設対象のオープンエンド型私募コアファンド設立の検討開始

年内めど、三大都市圏軸に資産規模3000億円目指す 大和ハウス工業は8月28日、国内の物流施設を投資対象とする新たなオープンエンド型私募コアファンド「大和ハウスロジスティクスコアファンド」を、2020 […]

【新型ウイルス】今年上半期の国内商業不動産取引はコロナ禍で前年比14%減、物流施設は堅調

JLL調査、オフィスに次ぐ割合を維持 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)が8月26日公表した2020年第2四半期(4~6月)の国内商業不動産取引額は前年同期比30%減の7292億円だった。上半期( […]

センコーGHD、グリーン物流推進の新拠点建設資金充当へ9月に環境債100億円発行予定

岐阜と愛知の2カ所で開発計画 センコーグループホールディングス(GHD)は8月27日、環境に配慮した「グリーン物流」を推進する新拠点の建設資金に充当するため、グリーンボンド(環境債)を発行すると発表し […]

日立、MonotaROが兵庫・猪名川のプロロジス施設に開く物流拠点で無人搬送ロボ400台受注

倉庫制御システムも、22年3月納入へ 日立製作所は8月25日、工具などの通販大手MonoraRO(モノタロウ)が兵庫県猪名川町でプロロジスが開発中の物流施設「プロロジスパーク猪名川1」に開く予定の物流 […]

« 前ページへ次ページへ »