野村不動産の物流DX推進プログラム「Techrum」、自動化機器のバーチャル展示環境整備
スウェーデンのソフトウエア活用、動きなどよりイメージしやすく 野村不動産とスウェーデンのソフトウエア開発会社コンフィグラは7月19日、コンフィグラが開発・販売するソフトウェアプラットフォーム「CET […]
スウェーデンのソフトウエア活用、動きなどよりイメージしやすく 野村不動産とスウェーデンのソフトウエア開発会社コンフィグラは7月19日、コンフィグラが開発・販売するソフトウェアプラットフォーム「CET […]
千葉・習志野の効果実証拠点で利用可能に 物流現場など向けAIパワースーツ手掛けるドイツのGerman Bionic(ジャーマン・バイオニック)の日本法人GBSは7月18日、野村不動産が展開している、荷 […]
4.2万㎡、26年以降竣工予定 野村不動産は7月18日、物流施設開発で海外展開を始めたと発表した。 第1弾として、フィリピンの大手デベロッパーFederal Land(フェデラル・ランド)と設立した合 […]
カフェ2カ所配置など雇用確保に配慮、26年4月末竣工予定 オリックス不動産は7月18日、愛知県一宮市でマルチテナント型物流施設「(仮称)一宮萩原ロジスティクスセンター」の開発に着手したと発表した。 「 […]
26年4月の稼働開始目指す エースコックは7月8日、埼玉県川越市で新たな生産・配送拠点「エースコック関東工場」の建設に着手したと発表した。 総投資額は土地代などを含めて約260億円で、延床面積は5万6 […]
コリアーズ・インターナショナル調査、25年は138万坪と想定 米系不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナル・ジャパンは7月11日、「大型物流施設 2024~2026年の新規供給の見通し|四大都 […]
2.1万㎡、PCなどのキッティングサービス提供も計画 ロジスティードは7月12日、グループのロジスティード中部が名古屋市で建て替え工事を進めていた「熱田物流センター」が完成、同日稼働を開始したと発表し […]
欧州全体で11万㎡突破、ヘルスケア物流サービス強化狙い 郵船ロジスティクスは7月12日、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクのベネルクス3カ国をカバーする現地法人Yusen Logistics(Bene […]
「2024年問題」対応強化 サッポロホールディングスは7月12日、傘下のサッポログループ物流が持続可能な物流体制の維持・構築に向け、サッポロビール千葉工場(千葉県船橋市)の隣接地に物流拠点「京葉湾岸物 […]
需要伸びを考慮 ニチレイロジグループ本社は7月11日、ポーランドの現地法人Frigo Logistics(フリゴ・ロジスティクス)がズニン物流センターを増設、稼働を始めたと発表した。 増設棟の設備能力 […]
4物件進行中、需要拡大見込む 三井不動産で物流施設開発を担う篠塚寛之執行役員ロジスティクス本部長は7月11日、東京都内で記者会見し、今後の施設開発に関する方針を説明した。 篠塚氏は、冷凍・冷蔵倉庫の開 […]
4132㎡、地元向けに日曜朝市開催 ANA(全日本空輸)グループで不動産事業を手掛けるANAファシリティーズは7月11日、事業用不動産のアセットマネジメント(AM)事業に進出したと発表した。 第1号案 […]
大阪はSGリアルティと20万㎡超の大型共同案件 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設6件とデータセンター2件の計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で […]
1都2府3県、累計投資額は1.2兆円に 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設とデータセンター計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で、2025~27年 […]
最大6テナント入居可能、26年1月竣工見込む 東急不動産は7月10日、埼玉県蓮田市で新たなマルチテナント型物流施設「LOGI’Q(ロジック)蓮田」を開発すると発表した。伊藤忠商事、伊藤忠都 […]
最大4分割可能、TCとDCの両機能に対応 ヒューリックは7月10日、神奈川県相模原市で新たな物流施設「ヒューリックロジスティクス橋本」が竣工したと発表した。同社の自社開発案件としては4件目。 地上4階 […]