【地震】新潟県内の倉庫被害が拡大
復旧の見込みは未定 国土交通省の集計によると、1月6日午後1時現在、能登半島地震の影響で、新潟県内で被災を確認した倉庫が増えている。 内訳は一部亀裂や外壁剥離など建物に被害が出たのが4事業者・5棟、保 […]
復旧の見込みは未定 国土交通省の集計によると、1月6日午後1時現在、能登半島地震の影響で、新潟県内で被災を確認した倉庫が増えている。 内訳は一部亀裂や外壁剥離など建物に被害が出たのが4事業者・5棟、保 […]
6事業者の6棟、荷崩れなど発生 国土交通省は1月5日、能登半島地震の影響を更新した。倉庫事業者について、新たに新潟県内でも倉庫が被災していることを確認したと説明した。 内訳は同日午後1時現在、建物の一 […]
元パナソニック工場を改修、Jリートのラサールが運用 東陽倉庫は1月5日、兵庫県尼崎市の大規模なマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎」内に3PLサービスの拠点を新設したと発表した。1月1日付で営業を […]
2.7万㎡賃借、事業拡大図る センコーは1月5日、兵庫県加東市で新たな拠点「ひょうご東条PDセンター」を1月1日に開設、運営を開始したと発表した。 ひょうご東条PDセンターの外観(センコー提供) 新セ […]
建屋と設備に損傷、店舗も一部で被害 北陸エリアなどで食料品も扱うドラッグストア「ゲンキー」を展開しているGenky DrugStoresは1月5日、能登半島地震の影響について開示した。 グループで運営 […]
政府が地域未来投資促進法の「基本的な方針」改正、自治体の積極的な誘致可能に 政府は2023年12月28日、地域の特性を生かした事業を手掛けている企業を支援し、地域経済の成長を促す「地域未来投資促進法」 […]
定温庫の運用開始、ワインや穀物など対応可能に アサヒロジスティクスは1月4日、横浜市の大黒ふ頭で新たな拠点「第2大黒ふ頭流通センター」を1月5日に開設すると発表した。 新拠点はY-CC横浜港流通センタ […]
宅配大手5社は集配に影響続く 国土交通省によると、石川県の能登半島を中心に起きた強い地震のため、1月3日午前6時現在、同県内の倉庫事業者に被害が出ている。 壁が一部剥落したり、シャッターが変形したりし […]
倉庫スペース3万㎡、24年1月1日稼働開始予定 ケイヒンは12月27日、ESRが川崎市の東扇島エリアで開発した地上9階建ての大規模物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」(川崎市 […]
27年夏竣工目指す 霞ヶ関キャピタルは12月26日、埼玉県越谷市で物流施設の開発用地を取得する契約を締結したと発表した。 実際の売買決済は2024年5月上旬の見通し。取得相手や取得額は開示していない。 […]
近畿全域カバーの輸送拠点として機能想定 大和ハウス工業は12月26日、大阪府東大阪市でマルチテナント型物流施設「DPL東大阪」(地上6階建て、延床面積2万3669㎡)が同日竣工したと発表した。満床で稼 […]
24年4月本格稼働、ロジスティクスのサービス外販にも活用へ クリナップは12月25日、首都圏の物流強化の一環として、物流拠点「相模原プラットフォーム(PF)」(神奈川県相模原市)を全面改装したと発表し […]
子会社も移転、事業拡大図る 日本梱包運輸倉庫は12月21日、宮城県仙台市で新たな拠点「仙台営業所」を建設すると発表した。同日、現地で地鎮祭を開催した。 現在の仙台営業所は賃借物件のため、自社所有の拠点 […]
6.5万㎡の物件想定、全体竣工は25年春見込む シーアールイー(CRE)は12月25日、子会社のCRE Asiaが現地企業と設立した合弁会社Cella Management(セラー・マネジメント)が3 […]
特積み輸送効率化、環境配慮向上も図る セイノーホールディングスは12月25日、事業基盤の特積み輸送効率化と最適な物流を提案するロジスティクスの推進に向け、大規模な設備投資計画を公表した。 2025~2 […]
移転受け、譲渡益17億円計上予定 象印マホービンは12月25日、埼玉県越谷市の旧倉庫・事務所を売却すると発表した。 12月26日付で契約を締結、2024年5月上旬をめどに引き渡す予定。譲渡先や譲渡額は […]