- 2021.04.09 17:08:20
- M&A/事業買収/経営統合, ロボット, 記者会見など,
日立のKyotoRobotics買収「物流センター自動機器の遠隔監視や予兆保全も」
両社幹部オンライン会見概要(その2・完) 日立製作所は4月8日、産業用ロボット関連の技術開発を手掛けるスタートアップ企業のKyotoRobotics(滋賀県草津市)を同1日付で買収したと発表した。両社 […]
両社幹部オンライン会見概要(その2・完) 日立製作所は4月8日、産業用ロボット関連の技術開発を手掛けるスタートアップ企業のKyotoRobotics(滋賀県草津市)を同1日付で買収したと発表した。両社 […]
両社幹部オンライン会見概要(その1) 日立製作所は4月8日、産業用ロボット関連の技術開発を手掛けるスタートアップ企業のKyotoRobotics(滋賀県草津市)を同1日付で買収したと発表した。両社など […]
執行職の宮島氏が表明、より効率的なオペレーションが求められると分析 関連記事: 【動画】物流現場向け自動化・省力化機器集めたトヨタL&Fの新ショールーム公開 【動画】トヨタL&F、 […]
管理当局長官が発表 海外主要メディアの報道などによると、エジプトのスエズ運河を管理するスエズ運河庁のオサマ・ラビア長官は4月3日、大型コンテナ船「エバーギブン」の座礁事故で足止めを強いられていた他の船 […]
コンテナ船離礁受け会見、足止めの船舶は400隻超 海外主要メディアの報道などによると、スエズ運河庁のオサマ・ラビア長官が3月29日夜に記者会見し、同運河をふさぐ形で座礁していた大型コンテナ船「エバーギ […]
3月28日朝時点で離礁確認できず 海外主要メディアの報道などによると、エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁、水路をふさいでいるため他の船舶が通れなくなっている事故について、スエズ […]
当局は時期に言及せず エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁、水路をふさいでいるため他の船舶が通れなくなっている事故について、同船の船主となっている正栄汽船(愛媛県今治市)は3月2 […]
物流連・渡邉会長が指摘、機械化・省力化の必要性強調 日本物流団体連合会(物流連)の渡邉健二会長(日本通運会長)は3月25日、東京都内で開催した理事会の後に記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大下の物 […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その4・完) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――オールジャパンで取り組むことになるのはとてもいいことだと思うが […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その3) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――コネクティッドの領域で恐らく世界最大規模のビッグデータが集まること […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その2) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 【質疑応答】 ――今回の取り組みにかける思いを伺いたい。プロジェクト達 […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その1) トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車の3社経営トップは3月25日、記者会見し、小型トラックのEV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)を共同開発する […]
小型トラックでEVやFCVを共同開発、合弁会社も設立へ トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車は3月24日、資本・業務提携で合意したと発表した。 自動車業界で着目されている先端分野「CASE(通信機能 […]
日本郵便・五味部長が早期実用化に意欲 【動画】国内初、オートロックマンション内でロボットが郵便物を住戸に配送 日本郵便の五味儀裕オペレーション改革部長は3月23日、千葉県習志野市のオートロックマンショ […]
圏央道より内側エリアで適地厳選 関連記事:野村不動産が今後2年間に物流施設計9棟開発、ロボットなど活用加速へ荷主や物流企業と共同プログラムも展開★続報2(完) 野村不動産で物流施設開発を担当している山 […]
「カテゴリーマルチ」型を引き続き推進、ロボットなど導入加速へ荷主や物流企業と共同プログラムも展開 ※9施設の詳細を追加しました。今後も随時、差し替えます 野村不動産は3月23日、今年4月以降の2年間で […]