【現地取材・動画】オリンパス、神奈川・相模原で自動倉庫など先進機器活用の物流センター公開
新たに梱包装置活用で年間コスト4%削減見込む オリンパスは3月5日、神奈川県相模原市の物流拠点「相模原物流センター」をメディアに公開した。自動倉庫を活用して製品の保管・出荷効率を高めているのに加え、新 […]
新たに梱包装置活用で年間コスト4%削減見込む オリンパスは3月5日、神奈川県相模原市の物流拠点「相模原物流センター」をメディアに公開した。自動倉庫を活用して製品の保管・出荷効率を高めているのに加え、新 […]
補助機能付き車両で乗員の負荷軽減図る 日野自動車と三井E&S、苫小牧港で港湾物流を手掛ける苫小牧栗林運輸の3社は3月5日、国土交通省の令和5年度(2023年度)港湾技術開発制度「コンテナヤー […]
自動車生産ライン向けのオートモーティブ事業部、メールのやり取り大幅削減など負荷軽減と説明 Shippioは3月5日、ダイフクがShippioの展開している荷主企業向け貿易業務管理SaaS「Any Ca […]
最適な物流サービス提供、需要獲得図る 三菱倉庫は3月4日、神戸市の「神戸支店新港第二営業所2号倉庫」で、再生医療等製品の製造業許可(包装・表示・保管区分)を取得したと発表した。 海外からの輸入品などの […]
トータル20社に 商船三井は3月3日、CO2と水素から合成し、環境負荷が低い燃料「e-methane(e-メタン)」の世界的な普及拡大を目指す国際的アライアンス「e-NG Coalition」に3月1 […]
26年7月操業開始見込む、工程を完全自動化 アミタホールディングスは2月28日、循環資源(廃棄物を原材料にしたリサイクル資源)を製造・提供するアミタサーキュラーの姫路循環資源製造所(兵庫県姫路市)の敷 […]
収容パレット1.8万枚確保、海外2カ国目 横浜冷凍(ヨコレイ)は3月3日、ベトナムのロンアン省ベンルック県のフーアンタン工業団地(PAT)で、建設を進めてきた新拠点「VIETNAM YOKOREI ベ […]
地元企業と連携 三菱商事エネルギーは3月3日、ガソリンスタンド運営などを手掛ける東洸ホールディングス(熊本市)と新会社「バイオエネルギー九州」(熊本市)を1月23日付で設立、事業を開始したと発表した。 […]
2.3万パレット収納可能、「2024年問題」や労働力不足に対応 霞ヶ関キャピタルは3月3日、プロジェクトマネジメント業務を受託している物流施設「LOGI FLAG TECH大阪南港Ⅰ」の工事を本格的に […]
グローバル展開を拡大 ミスミグループ本社は3月3日、機械部品などの生産間接材の大量注文をワンクリックで済ませることができるサービス「D-JIT(ディージット)」に関し、欧州で同日、提供を開始したと発表 […]
複数マテハンの採用最適化 NX商事は3月3日、物流センターの安定運営をサポートするため、自動化機器の導入を促進するシンプルかつ効果的なWES(倉庫運用管理システム)「NX-OCTO∞PASS」(エヌエ […]
オートロック付きマンションで受け取りの利便性向上図る ライナフは3月3日、首都圏を地盤とする生活協同組合コープみらい(本部・さいたま市、事業エリア・千葉県、埼玉県、東京都、略称・コープみらい)が、手掛 […]
需要予測型自動発注システムをさらに活用、適切な量の商品供給実現へ 日立製作所は3月3日、関東を地盤にして食品スーパーマーケット「サミットストア」を展開しているサミットと、同社の店舗で販売する商品のサプ […]
25~30年度の新たな経営計画で明示、「医療・ヘルスケア」市場で欧州開拓なども推進 三菱倉庫は2月28日、2025~30年度を対象とするグループの新たな経営計画を公表した。 既存の、2030年に目指す […]
環境負荷低い航空燃料SAF活用、年間500t近くの効果見込む DHLジャパンと米EC大手eBay(イーベイ)の日本法人イーベイ・ジャパンは2月28日、環境負荷の低い航空燃料「SAF」を使い、輸送時の温 […]
リーチ型に加え、カウンタータイプにも対応 SBS東芝ロジスティクスは2月28日、VR(仮想現実)を活用したフォークリフトの荷役教育・研修ツールを拡充したと発表した。現場での運用を2月17日に始めた。 […]