- 2025.03.10 11:18:41
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
商船三井、オランダのタンクターミナル運営大手を2600億円で買収へ
化学品の輸送事業拡大目指す、保管機能増強 商船三井は3月10日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(L […]
化学品の輸送事業拡大目指す、保管機能増強 商船三井は3月10日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(L […]
25年末で廃止、ポストも撤去 スウェーデンとデンマークで郵便事業を手掛けている政府系のポストノルドは3月6日、デンマーク国内で手紙の配達を2025年末で廃止すると発表した。 同国内で約1500個を配置 […]
利便性向上狙い メルカリは3月7日、台湾向けの越境取引を対象に、新たな配送サービス「国際メルカリ便」(Mercari Global Shipping)の提供を開始したと発表した。 併せて、佐川急便と越 […]
保冷・断熱資材の独自研究で約3カ月のコールドチェーン維持実現 特殊冷凍技術の開発などを手掛けるスタートアップのデイブレイク(東京都品川区東品川)は3月6日、米国への冷凍寿司の海上輸送に成功したと発表し […]
配船可能地域拡大と期待 商船三井は3月5日、カナダの船会社Seaspan Energy(シースパン・エナジー)と3月1日に、バンクーバー港で商船三井が運航するLNG(液化天然ガス)燃料自動車船にLNG […]
収容パレット1.8万枚確保、海外2カ国目 横浜冷凍(ヨコレイ)は3月3日、ベトナムのロンアン省ベンルック県のフーアンタン工業団地(PAT)で、建設を進めてきた新拠点「VIETNAM YOKOREI ベ […]
グローバル展開を拡大 ミスミグループ本社は3月3日、機械部品などの生産間接材の大量注文をワンクリックで済ませることができるサービス「D-JIT(ディージット)」に関し、欧州で同日、提供を開始したと発表 […]
ASEAN地域との連携による高付加価値サービスなど提案へ 上組は2月28日、インドにグループ100%出資の現地法人「Kamigumi(INDIA)」を設立したと発表した。3月1日に営業を開始する。 イ […]
現地のヘリチャーター会社から最大50機のプレオーダー獲得 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスを手掛けるSkyDriveは2月28日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでヘリコプターチャーター […]
第25回:猛威振るう「トランプ関税」に立ち向かうために 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オ […]
機動的な営業活動や戦略的な提案を可能に 阪急阪神エクスプレスは2月20日、イタリア・ミラノの駐在員事務所を、ドイツ法人HANKYU HANSHIN EXPRESS(DEUTSCHLAND)のミラノ支店 […]
5.7万㎡、現地のグリーンビルディング認証で最高ランク取得 阪急阪神不動産は2月20日、シンガポールのトゥアス地区で、現地の不動産会社Boustead Projects(ブースティッド・プロジェクツ) […]
後任はプレジデントのレター氏が昇格 プロロジスは2月19日(米国時間)、共同創業者のハミード・モガダム氏(68)が2026年1月1日付でCEO(最高経営責任者)を退任すると発表した。 後任にはプレジデ […]
後任はプレジデントのレター氏が昇格 プロロジスは2月19日(米国時間)、共同創業者のハミード・モガダム氏が2026年1月1日付でCEO(最高経営責任者)を退任すると発表した。 後任にはプレジデントのダ […]
AWB作成プロセスを共有し、最適な集荷スケジュール設定可能に フェデラル エクスプレスは2月19日、航空貨物運送状(AWB)の作成時に輸入者と荷主が円滑に連携できるようにすることで、輸入プロセスの簡素 […]
モビリティ、テクノロジーなど多様な産業に対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは2月19日、グループのNXロジスティクスインドが、同国南部のアンドラプラデシュ州に位置するスリシティ工業団地 […]