【地震】ヤマト、新潟と北陸3県宛て荷物の配達に遅れ発生(1月1日午後6時現在)
全国向けにも ヤマト運輸は1月1日、石川県能登地方を中心に発生した強い地震の影響で、同日午後6時現在、以下の地域で宅配荷物の配達に遅れが生じると発表した。 ・全国から新潟県、富山県、石川県、福井県宛て […]
全国向けにも ヤマト運輸は1月1日、石川県能登地方を中心に発生した強い地震の影響で、同日午後6時現在、以下の地域で宅配荷物の配達に遅れが生じると発表した。 ・全国から新潟県、富山県、石川県、福井県宛て […]
50km規制も実施 東日本高速道路(NEXCO東日本)などによると、1月1日に石川県能登地方を中心に発生した強い地震の影響で、同日午後10時半現在、以下の高速道路区間で通行止めが続いている。 磐越自動 […]
火災も発生 林芳正官房長官は1月1日午後7時から首相官邸で記者会見し、同日発生した石川県能登地方を中心とする強い地震の被害状況について、同県内などで同日午後6時現在、停電が約3万3000戸起きていると […]
50km規制区間も 東日本高速道路(NEXCO東日本)などによると、石川県能登地方を中心に起きた大きな地震の影響で、1月1日午後6時現在、以下の高速道路が通行止めとなっている。 東海北陸自動車道(上下 […]
マグニチュード7.6と推定、新幹線が一時運転見合わせ 気象庁によると、1月1日午後4時以降、石川県の能登地方を震源とする大きな地震が続けて発生した。午後4時10分ごろには同地方で最大震度7を観測してお […]
海外展開拡大を計画 防災・危機管理支援のSaaSを手掛けるSpectee(スペクティ)は12月28日、独立行政法人国際協力機構(JICA)の「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択され、同社が手掛 […]
「スマートシティ」実現へ住民のパーソナルデータ活用、観光領域も セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは12月22日、熊本県人吉市で、 […]
山岳災害レスキュー連合会7DAYS、迅速な救出目指す 一般社団法人山岳災害レスキュー連合会7DAYSは12月27日、長野県中川村の大草城址公園で、赤外線カメラ搭載のドローンを使った夜間の捜索訓練を11 […]
ロボットとの連携を検証 自動運転など向けに高精度の3次元地図データを提供しているダイナミックマッププラットフォームは12月20日、三重県志摩市で12月1日、災害時のドローンを活用したラストマイル配送の […]
往復12kmを自動航行、重量物の備蓄用飲料水取り扱い 古河電気工業は12月4日、島根県美郷町と災害時を想定した特殊大型ドローンによる救援物資の運搬に関する実証実験を10月に実施したと発表した。 往復1 […]
定期的な合同訓練も 佐川急便は12月7日、陸上自衛隊西部方面隊(熊本市東区)と、九州・沖縄地方で災害が発生した際の被災者救援・復旧、災害時を想定した活動や訓練などを円滑に実施することを目的とした「輸送 […]
松野官房長官、船員に日本人含まれずと説明 松野博一官房長官は11月20日午前の記者会見で、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が、日本郵船が運航する自動車運搬船「ギャラクシー・リーダー」を拿捕した件につ […]
多国籍の25人搭乗、イエメンの親イラン民兵組織フーシ派が実行と声明 イスラエル首相府は11月19日、イエメン近くの紅海で貨物船が乗っ取られたと発表した。乗っ取りはイエメンの親イラン民兵組織フーシ派が実 […]
物流施設の食品や飲料を対象 日本GLPは11月15日、千葉県流山市、三井食品と3者で「応急物資の提供及び応急物資等の一時保管等に関する協定」を締結したと発表した。 災害などの緊急時に3者で迅速な連携体 […]
福井・永平寺町が調査報告書、再発防止策講じ来春にも運行再開目指す 福井県永平寺町で今年10月、国内で初めて公道で「レベル4」(特定の条件下でシステムが操縦を全て担う)の自動運転をしていた車両が、道端に […]
より迅速で的確な災害時の支援実現目指す 日本GLPは10月30日、神奈川県相模原市の大規模物流施設「GLP ALFALINK相模原」内で10月26日に地元の神奈川県や相模原市、佐川急便、西濃運輸と共同 […]