インパクト・キャピタル運営ファンドなど出資、技術開発や人材採用などに充当
エアロネクストは11月21日、プレシリーズBラウンドで6.2億円の資金を調達したと発表した。
ベンチャーキャピタルのインパクト・キャピタルが運営するインパクト・キャピタル1号投資有限事業責任組合をリード投資家として、Canon Marketing Japan MIRAI Fund(運営者:グローバル・ブレイン)、マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合、三重トヨタ自動車の新規投資家4社を引き受け先とした第三者割当増資を実施。併せて、東京スター銀行からベンチャーデットを借り入れた。
2017年の創業からの累計資金調達額は約23億円に達した。
今回調達した資金は、ドローンの機体が傾いても荷物は安定して運ぶことが可能な技術「4D GRAVITY」を中心とした特許網の強化に資するドローン関連技術の研究開発費、ドローンなどの先進技術を組み合わせて地方の物流網維持を図るSkyHub事業に向けたドローン運航体制および関連システムの開発費のほか、経営基盤強化のための人材採用などに充てる。
今回、財務的リターンと並行してポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを同時に生み出すことを意図する「インパクト投資」と位置付けて参画したインパクト・キャピタルと連携し、自社の事業が社会に与えるインパクトを測定・可視化、その結果を経営と事業の改善に活かし、持続的な事業の成長とインパクトの拡大を追求する。
(藤原秀行)※エアロネクスト提供