JFE商事エレクの物流トラッキングサービスとtraevoの車両動態管理プラットフォームが連携開始

JFE商事エレクの物流トラッキングサービスとtraevoの車両動態管理プラットフォームが連携開始

車載機器問わず輸配送の運行状況や温度・位置情報を可視化

JFE商事エレクトロニクスとtraevoの両社は11月6日、JFE商事エレクトロニクスの物流トラッキングサービス「Jiot(ジオット)」とtraevoの車両動態管理プラットフォーム「traevo Platform」を連携させ、同日サービス提供を始めたと発表した。

通信型・非通信型・アナログ式タコグラフなど車載機器の種類を問わず、「Jiot」で取得した車両の運行状況や温度・位置情報を「traevo Platform」上で一元的に可視化できるようになる。



両社はそれぞれが強みとしている「センシング技術」と「車両動態データプラットフォーム」を融合させ、荷主や元請け、協力運送会社など複数の事業者が関わるサプライチェーン全体で、効率的かつ高精度な物流情報管理を後押しする。


(両社提供)

非通信型デジタルタコグラフやアナログ式タコグラフを搭載した車両に「Jiot」専用GPSトラッカーを設置することで、取得した位置・温度データを「traevo Platform」と自動的に共有する。

全車両の稼働状況を統合的に管理できる上、荷待ち・荷役作業時間などの業務記録情報もリアルタイムで把握できるとともに、輸送中のトラック庫内の温度情報を管理することで輸送品質の向上にもつながるとみている。

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事