マルエツなど運営のユナイテッド・スーパー、スキャンディットのコンピュータービジョン技術などを自社の独自セルフスキャンアプリに採用

マルエツなど運営のユナイテッド・スーパー、スキャンディットのコンピュータービジョン技術などを自社の独自セルフスキャンアプリに採用

“レジレス”で買い物完了可能、商品のバーコード読み取り精度がほぼ100%に向上

バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は2021年12月27日、関東を地盤にスーパーマーケットを運営するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMHD)が自社開発したセルフスキャンアプリ「Scan&Go Ignica(スキャンアンドゴー イグニカ)」のバーコードスキャンのエンジンに、コンピューターが人の目に代わってデジタル画像や動画を識別するスキャンディットのコンピュータービジョン技術と機械学習(ML)を駆使した「Scandit Barcode Scanner Native SDK」を採用したと発表した。

USMHDは関東地方でマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東を合計520店舗(2021年11月末現在)運営している。セルフスキャンアプリは2019年10月、USMHDの公式モバイルアプリとして提供を開始した。

買い物客のスマートフォンで商品のバーコードをスキャンし、決済できる機能を搭載しており、iPhoneとAndroidの両方に対応。アプリを利用することで買い物客は会計の際、レジに並ばずスピーディーに買い物を済ませることが可能になる。現在はマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東を含む500店舗以上で利用可能。

USMHDはセルフスキャンアプリのアップデートを定期的に実施する中で、照明の反射などが原因で発生するスキャンミスを防ぐとともにアプリ利用率をさらに高めるため、バーコードスキャンエンジンの導入を検討。2021年当初から検証を行った結果、スキャンディット採用で精度がほぼ100%に向上するのに加え、読み取りスピードも大幅にアップできる点を評価し、Scandit Barcode Scanner Native SDKの採用を決めた。

スキャンディットの技術を活用し、自社のデジタル変革を進めている企業はイオンリテール、オーケー、東急ハンズ、ヤマト運輸、フェデックス、DHL、トヨタ自動車(米)、セブン-イレブン(米)、カルフール、リーバイス、ポール・スミス、コーチ、NHS(英国国民保健サービス)などが名を連ねている。

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事