ウクライナ侵攻後初めて
海外メディアの報道などによると、デリバティブ(金融派生商品)を取り扱う金融機関などの業界団体、国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は、国営ロシア鉄道が発行した債券をデフォルト(債務不履行)と認定した。
ロシアの発行体による債券がデフォルトに陥るのは、ロシアがウクライナに侵攻して以降、初めて。3月14日が期限だった利払いが実行されなかったためという。各国が相次ぎ打ち出している経済制裁でロシア経済が打撃を受けている。
(藤原秀行)
海外メディアの報道などによると、デリバティブ(金融派生商品)を取り扱う金融機関などの業界団体、国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は、国営ロシア鉄道が発行した債券をデフォルト(債務不履行)と認定した。
ロシアの発行体による債券がデフォルトに陥るのは、ロシアがウクライナに侵攻して以降、初めて。3月14日が期限だった利払いが実行されなかったためという。各国が相次ぎ打ち出している経済制裁でロシア経済が打撃を受けている。
(藤原秀行)