NEDO、ドライバー不足カバーするロボット配送のテーマ4件を採択

NEDO、ドライバー不足カバーするロボット配送のテーマ4件を採択

京セラコミュニケーションシステムやZMP、パナソニックHD、Yperが順次実験へ

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月23日、「革新的ロボット研究開発基盤構築事業」で、物流拠点や小売店舗から住宅などへのラストワンマイル配送を「遠隔・非対面・非接触」で実現することを目指し、自動配送ロボットの技術開発テーマ4件を採択したと発表した。

NEDOは今年4月、公道を走行する自動配送ロボットの条件などを盛り込んだ改正道路交通法が施行されたのを受け、新たに事業化・サービス化を特に重視した開発目標を設定し、取り組みを加速する。

併せて、開発した自動配送ロボットを用いて、市街地など全国4カ所の屋外で実証実験を順次実施する。

採択の概要
採択テーマ
事業名:革新的ロボット研究開発基盤構築事業
研究開発項目:自動配送ロボットによる配送サービスの実現
テーマ実施期間:2022~24年度(3年間)
テーマ予算(予定):約5.7億円(3年間合計)

採択テーマ名および実施予定先、実証予定地:
採択テーマ名 実施予定先 実証予定地
中型中速配送ロボットを複数台利用する、多様な地域内サービス提供の実証および、雪上走行技術の研究開発 京セラコミュニケーションシステム株式会社 北海道石狩市
自動宅配ロボットの複数台同時配送を実現する遠隔管理システムの確立と安全性の実証 株式会社ZMP 東京都中央区
人共存下における配送ロボット・運行管理システムの開発と住宅街などでの配送サービスの実現 パナソニック ホールディングス株式会社 神奈川県藤沢市
ラストワンマイル配送の現場を無人化する自動積み下ろし機能を有した自動配送ロボットの開発 Yper株式会社 広島県広島市

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事