越境ECの小型輸入貨物手掛けるエスポリア、新たに東京・新木場と関西国際空港内で保税倉庫稼働

越境ECの小型輸入貨物手掛けるエスポリア、新たに東京・新木場と関西国際空港内で保税倉庫稼働

みずほキャピタルなどから5.22億円新規調達、市場拡大に対応図る

越境ECの小型輸入貨物を取り扱うエスポリア(東京都中央区晴海)は10月11日、シリーズB(事業規模拡大期)ラウンドで、モバイル・インターネット・キャピタル、東海東京インベストメント、みずほキャピタル、未来創造投資事業有限責任組合(みずほリースCVC)などを引き受け先とする第三者割当増資により、総額5.22億円の資金調達を実施したと発表した。

調達した資金は拡大が見込まれる越境物流需要を考慮し、新たに東京・新木場と関西空港内の2カ所に大型物流倉庫を新設・稼働させ、越境ECのスモールパッケージ(SP)貨物事業をさらに伸ばしていきたい考え。

10月以降、新木場保税倉庫(保税面積8000㎡)、関西空港内貨物地区の保税倉庫(6200㎡、庇下面積含む)の稼働開始で、1日最大40万件の処理能力を保有できると見込む。このうち、新木場は三井不動産が開発した物流施設を利用している。

同社は引き続き効率的なオペレーションの構築を進め、当日午前中に空港へ到着した貨物を当日中(首都圏と関西圏周辺に限る)に配達完了できる最速な越境物流サービスの提供を目指す。


新木場EFC(今年5月竣工)


関西国際貨物地区内E棟倉庫(今年10月開業)

近年は円安などを背景に越境EC市場が成長し、海外から日本へのSP貨物輸入数量は5年前の3倍以上に拡大、年間1億件を超えている。半面、越境物流は縦割り分業による煩雑な手続きや不透明な価格体系、処理のキャパシティ逼迫などの課題が多く存在している。

同社は課題に着目し、越境ECに特化した一括処理・管理可能な物流システムを構築。SP貨物に関する煩雑な物流プロセス(梱包、通関、保税、配送)を全体的に最適化している。ワンストップで越境物流サービスを展開し、普及を図っている。

自社システムと税関申告システム(NACCS)を専用線で接続し、従来は紙やWebで入力していた通関申告工程や保税倉庫入出庫工程など、多様な越境物流工程を自動化・省力化。作業の量とスピードの両方を担保しながら、EC事業者がリアルタイムにトレースできる越境物流サービスを提供、国際物流の最適化を図っている。

同社は、日本国内の個人消費者は世界中のECサイトから購入する際、国内ECからの購入と同じく、3日以内に商品を手にすることができると強調している。


航空・海上貨物の日本輸入許可件数の推移(NACSS開示資料引用)


エスポリアの年間通関処理件数の推移(単位・万件)

(藤原秀行)※いずれもエスポリア提供

物流施設/不動産カテゴリの最新記事