災害/事故/不祥事

102/160ページ

【新型ウイルス】物流企業のコロナ感染報告、7月31日も相次ぐ

ニチレイロジグループ本社の協力会社など 物流企業から従業員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したとの報告が7月31日も相次いだ。主なものは以下の通り。 ・ニチレイロジグループ本社 グループ企 […]

【新型ウイルス】郵便局物販サービスの社員が感染判明

経緯など詳細は開示せず 日本郵便は8月2日、子会社でカタログの編集・発行や商品販売などを手掛ける郵便局物販サービス(東京・江東区東陽)の社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 […]

【新型ウイルス】感染者出た福岡と熊本、大阪、沖縄の計4郵便局で窓口業務を順次再開★再差し替え

配達は既に実施 ※「宗像郵便局」で再び感染者が出たのに伴い、一部内容を修正しました 日本郵政は8月1日と2日、新型コロナウイルスの感染者が出た福岡と熊本、大阪、沖縄の計4郵便局で一時休止していた窓口業 […]

【新型ウイルス】沖縄・宮古島と大阪・淀川区の郵便局で感染判明

先島地方では初、窓口業務を一時休止 日本郵政は8月1日、沖縄県宮古島市と大阪市淀川区の郵便局2カ所で、日本郵便社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 沖縄の「宮古郵便局」は集 […]

【新型ウイルス】SGホールディングス、21年3月期の連結営業利益870億円に上方修正

コロナで“巣ごもり消費”、在宅率向上で配送効率改善もプラスに SGホールディングスは7月31日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 営業収益(売上高に相当)は1兆2000億円から1兆220 […]

【新型ウイルス】大阪・東住吉西今川郵便局、8月3日に窓口業務再開

濃厚接触者は自宅待機指示 日本郵政は7月31日、新型コロナウイルスの感染者が出たため同29日から窓口業務を休止していた大阪市東住吉区の「東住吉西今川郵便局」に関し、8月3日午前9時に業務を再開すると発 […]

【新型ウイルス】沖縄と熊本で初、郵便局の日本郵便社員に感染者

いずれも集配担当、窓口業務を一時休止 日本郵政は7月31日、沖縄県と熊本県の郵便局計2カ所で日本郵便社員が新型コロナウイルスに感染していることが分かったと発表した。両県内の郵便局で感染者が出たのはとも […]

【新型ウイルス】日本通運の21年3月期は減収減益予想、純利益はプラス

コロナ影響続くと想定、役員報酬カットは執行役員も対象に追加 日本通運は7月31日発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算で、従来「未定」としていた通期予想を開示した。 売上高は3・9%減 […]

【新型ウイルス】佐川の宅配便、6月の取扱個数は14・3%増と大きな伸び

コロナで通販利用拡大しBtoC増加、経済活動再開でBtoBも好調 SGホールディングスが7月31日発表した6月のデリバリー事業の取扱実績によると、飛脚宅配便は前年同月比14・3%増の1億1400万個だ […]

【新型ウイルス】名古屋市の「名東郵便局」で日本郵便社員1人の感染確認

総務担当、窓口業務は8月3日に再開へ 日本郵政は7月31日、名古屋市名東区の「名東郵便局」で、総務担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 局内消毒のため、窓 […]

【新型ウイルス】ヤマトHD、21年3月期は増収増益を予想

ネット通販拡大、幹線輸送効率化などで営業原価圧縮 ヤマトホールディングスは7月31日に発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算で、「未定」としていた今期の業績予想を開示した。 営業収益( […]

【新型ウイルス】成田空港、20年上半期の国際線貨物便発着数は過去最高に

臨時便やチャーター増え29%プラス、貨物量は8%減 成田空港を運営する成田国際空港会社は7月30日、2020年上半期(1~6月)の空港運用状況を公表した。 国際線と国内線を合わせた航空機の発着回数は新 […]

【新型ウイルス】ホームロジスティクスの福岡・篠栗町センターで感染判明

ジェイテクトも浜松市の拠点で1人確認 物流センターに勤める人の間で新型コロナウイルスに感染したことが判明した事例が7月31日までに相次ぎ発表されている。 ▼ホームロジスティクス 福岡県篠栗町の物流セン […]

« 前ページへ次ページへ »