【新型ウイルス】日本郵便、宮崎・高千穂町郵便局勤務の40代男性社員が感染確認
グループ3人目、窓口業務を当面休止 日本郵便は3月17日、宮崎県高千穂町の田原郵便局で窓口業務に就いている同町在住の40代男性社員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。同社グル […]
グループ3人目、窓口業務を当面休止 日本郵便は3月17日、宮崎県高千穂町の田原郵便局で窓口業務に就いている同町在住の40代男性社員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。同社グル […]
感染拡大で通販利用急増に対応 アマゾン・ドット・コムは3月16日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、外出を控える人たちによる同社のインターネット通販利用が急増しているのに対応するため、米国内の物流施 […]
国内外の経済動揺踏まえ、ETF買い入れ目標倍増などで潤沢に資金供給図る ※会合終了を受け、本日午前配信の記事内容を差し替えました 日本銀行は3月16日、金融政策決定会合を同日正午から開催した。当初は同 […]
改正特措法、有事のロジスティクス機能を担保 世界的に広がる新型コロナウイルス感染症を適用の対象に追加する改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が3月13日の参院本会議で可決、成立した。首相が「緊急事態 […]
専門家の意見聞き慎重に判断と説明、経済財政政策「間髪入れず実施」と強調と強調も具体策示さず 安倍晋三首相は3月14日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、同13日に国会で成立し […]
DHLエクスプレスなど利用、提携倉庫に荷物預けて一元管理など可能に オープンロジは3月13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い実施されている中国から日本への入国や航空機発着の制限などの影響で、日本郵 […]
改正特措法が成立、3月14日にも施行へ 新型インフルエンザ対策特別措置法の対象に新型コロナウイルス感染症を追加する改正法が3月13日の参院本会議で可決、成立した。同11日に国会で審議入りしてからわずか […]
コロナ感染拡大受け、3月の当初予定から会期短縮し変更 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月25~27日の開催を見送っていたドローン(無人飛行機)に関する国内最大級の展示会「ジャパンドローン2020 […]
消毒完了し正常化 佐川急便は3月12日、協力会社の社員が新型コロナウイルスに感染したことが判明した名古屋市の港営業所に関し、集配業務の遅延が解消したと発表した。 感染判明後、営業所内の消毒を完了し、業 […]
入国制限などで発送めど立たず、「当面の間」継続 日本郵便は3月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中国から日本への入国や航空機発着の制限などの影響で郵便物発送のめどが立たなくなったとして、同1 […]
経産省が資金繰り支援策を発表、「危機関連保証」も初実施 経済産業省は3月11日、新型コロナウイルス感染拡大で全国の中小企業が減収などの影響を受けている状況を踏まえ、資金繰り支援を実施すると発表した。3 […]
子育て世帯対象、感染防止や家族の時間づくりサポート 住宅用ポスト大手のナスタは3月11日、新型コロナウイルスの感染拡大防止へ在宅勤務などを迫られている子育て世帯を対象に、宅配事業者と非対面で荷物を受け […]
濃厚接触者を自宅待機、事業所は消毒終了 三井倉庫は3月11日、大阪府摂津市の事業所で、協力会社の従業員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 当該の従業員は3月9日、病院・保 […]
通常業務に復帰、体温測定など対策継続 伊勢湾海運は3月11日、新型コロナウイルスに感染した従業員の最終出社日から14日間が経過し、同社従業員の間で新たな感染者が発生していないことを確認したと発表した。 […]
政府が新型コロナの緊急対応策第2弾を発表 政府は3月10日に首相官邸で開いた「新型コロナウイルス感染症対策本部」の会合で、緊急対応策の第2弾を決定した。「事業活動の縮小や雇用への対応」として、日本政策 […]
政府が特措法改正案を閣議決定、今月13日にも成立へ 政府は3月10日の閣議で、新型コロナウイルスの感染がさらに拡大していく事態に備え、対策を強化する新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案を決定した […]