非SLAM屋内型ドローン自律飛行システム開発のSpiral、NXHDや三菱UFJキャピタルなどから新たに3億円調達
欧州進出加速などに充当へ 屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー、MFA)」を開発するSpiral(スパイラル)は8月26日、プレシリーズA(会社創生 […]
欧州進出加速などに充当へ 屋内に特化したドローン自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー、MFA)」を開発するSpiral(スパイラル)は8月26日、プレシリーズA(会社創生 […]
全ト協が官民検討会で提言をあらためて説明、対応求める 全日本トラック協会は8月23日、国土交通省が開催した「トラック運送業における多重下請構造検討会」の初会合で、今年3月に同協会が公表した多重下請け構 […]
岡山・水島と鳥取・境、「24年問題」受け輸送距離や荷降ろし待機時間削減可能に セイノーロジックスは8月26日、地方港発の海上定期混載輸送サービスに関し、新たに9月から岡山県・水島、鳥取・境の両港発のル […]
燃費や事故発生状況などのデータ活用、効率的な活動をコンサルティング 東京証券取引所は8月23日、物流企業の安全活動を継続してサポートするコンサルティングサービス「TRYESプログラム」などを手掛けるア […]
国交省集計、ドライバー不足や物価高騰など影響か 国土交通省は8月23日、2023年度の宅配便事業者による荷物取扱実績を公表した。 主要な22のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比0.3%増の50億 […]
臨時株主総会で株式併合など実施承認 エスライングループ本社は8月23日、東京証券取引所スタンダード市場、名古屋証券取引所プレミア市場への株式上場が9月17日で廃止になると発表した。 同社は創業家による […]
ドットコムは大谷真也氏、間接部門サポートのシェアードサービスに早﨑氏 イーソーコは8月22日、グループでイーソーコドットコムの代表取締役に大谷真也イーソーコ執行役員物流不動産部長が、イーソーコシェアー […]
国交省、マッチングサービスや「水屋」含めた実態調査へ 国土交通省は8月23日、「トラック運送業における多重下請構造検討会」の初会合を東京・霞が関の同省内で開いた。 検討会は有識者のほか、オブザーバーと […]
アスクル、キリンビバレッジ、スギ薬局、日本製紙、YKK APが参画 Hacobuは8月23日、「2024年問題」など物流領域が抱える諸課題に対応するため、企業間で物流データを共有し、個社や業界の垣根を […]
過酷な環境でも活躍できるクローラ式機体開発を強化、物流システムとの連携も 舗装されていない未整備な土地「不整地」で活動できるロボットの開発などを手掛けるCuboRex(キューボレックス、東京都葛飾区東 […]
ダイアログ調査、しかし半数は「それでも同じWMS使い続けた」 ダイアログは8月22日、WMS(倉庫管理システム)選定の失敗経験がある運送・輸送業の会社員111人を対象に実施した調査結果を取りまとめた。 […]
Hacobuの運行管理システム活用想定 日本製紙とYKK AP、アスクル、キリンビバレッジ、スギ薬局の異業種荷主企業5社が、「2024年問題」対応の一環として、商品や製品の長距離輸送で共同物流の導入を […]
自社製品も9割復旧見通し 江崎グリコは8月21日、物流や出荷管理などを担う基幹システムの切り替えで発生した障害の影響でチルド食品(冷蔵品)の出荷を停止している問題に関し、残る商品の大半について、9月1 […]
株式併合など実施、SGHDの完全子会社に C&Fロジホールディングスは8月22日、株式併合などを諮る臨時株主総会を9月20日に開催すると発表した。 SGホールディングス(HD)は5月、C […]
全ト協調査、コスト転嫁進捗の遅れが影響か 全日本トラック協会が8月20日公表した「トラック運送業界の景況感(速報)」によると、景況感を表す指数は4~6月期がマイナス31.4となり、前期(1~3月)から […]
熊本から3020冊、25年開館予定 郵船ロジスティクスは8月22日、世界的建築家の安藤忠雄氏が手掛ける図書館「バングラデシュこども本の森(仮称)」に収蔵する本を、バングラデシュまで無償輸送したと発表し […]