- 2024.06.17 15:11:32
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
鴻池、カナダとメキシコで自動車部品のデザインパッケージ手掛ける会社を買収へ
7月31日付、北中米地域の事業内容拡充図る 鴻池運輸は6月17日、カナダとメキシコで自動車部品のデザインパッケージを手掛けるPine Valley Packaging(パイン・バレー・パッケージング、 […]
7月31日付、北中米地域の事業内容拡充図る 鴻池運輸は6月17日、カナダとメキシコで自動車部品のデザインパッケージを手掛けるPine Valley Packaging(パイン・バレー・パッケージング、 […]
新たな移動サービス創出目指す スズキと自動運転技術開発を手掛けるティアフォーは6月17日、地域モビリティを支える自動運転技術の研究開発と社会実装を進めるため、資本・業務提携すると発表した。具体的な出資 […]
RORO船にトラックのみ搭載、「2024年問題」対応し安定供給実現 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月17日、グループの日本通運が東京発北海道向けの医薬品海上輸送サービスを […]
3PLなど事業拡大につながると判断 ヒガシトゥエンティワンは6月14日、人材派遣業のネオコンピタンス(東京都千代田区神田松永町)を買収すると発表した。 6月25日付で同社の全株式を取得、完全子会社化す […]
人口減少や環境負荷対応など課題考慮、持続的な成長・発展後押し 日本航空(JAL)は6月14日、航空業界の持続的な成長・発展に向けた調査研究を担う新たなグループ会社「JAL航空みらいラボ」を7月1日付で […]
TOBで残る全株式取得想定 キリンホールディングス(HD)は6月14日、健康食品大手ファンケルを買収すると発表した。 キリンHDは現在、ファンケル株式の32.52%を保有。ファンケルはキリンHDの持ち […]
米デカルト・データマイン調査、中国も2桁のプラス 米調査機関デカルト・データマインが6月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
6社とは業務提携も、顧客へのソリューション強化図る CO2排出量算定サービス「ASUENE(アスエネ)」などを手掛けるアスエネは6月14日、三井住友銀行、SBIインベストメント、スパークス・アセット・ […]
フィジカルインターネットセンターが「協議会」発足でシンポジウム開催(前編) 世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る構想「フィジカルインターネット」の実現 […]
「九州のゲートウェイ化」⽬指す ESRは6月13日、熊本県、八代市と「県南地域の発展に向けたやつしろ物流拠点構想の推進に関する覚書」を6月12日付で締結したと発表した。八代市の企業誘致アドバイザーを務 […]
物流サービス充実、多様化するニーズに対応狙う 商船三井は6月13日、アラブ首長国連邦(UAE)の現地法人MOL Middle East(MOLME)がドバイの倉庫業大手INDU KISHORE LOG […]
封書なども、新料金切手のデザイン公表 日本郵便は6月13日、はがきや封書などの料金を10月1日に値上げすると発表した。 既に総務省が値上げを容認しており、今回はあらためて値上げの概要を公表した。郵便物 […]
コロナ禍後の配送量増大カバー、冷蔵品提供も開始 酒類販売などを手掛けるカクヤスグループが、新型コロナウイルス禍で業務用の酒類販売が激減したのを契機に物流網の抜本的な見直しに注力している。経済活動再開に […]
63円→85円など 日本郵便は6月13日、はがきや封書などの料金を10月1日に値上げすると発表した。 通常のはがきは63円から85円、25gまでの定型郵便物(封書)は84年から110円に引き上げる。 […]
JR東と日本郵政連携、まず首都圏15駅でスタート JR東日本と日本郵政グループは6月12日、今年2月に締結した、社会課題解決に向けた協定に基づき、駅に配置した多機能ロッカー「マルチエキューブ」で、日本 […]
全国46に拡大 イケア・ジャパンは6月12日、新潟県の長岡市と上越市で大型商品を好きなタイミングで受け取ることが可能な「受取りセンター」を6月20日に開設すると発表した。 同県内では2022年12月、 […]