三菱自グループと日本郵船グループ、フィリピン人船員向け金融サービスで業務提携
新車販売促進、長く働いてもらえる環境整備図る 三菱自動車工業と日本郵船は7月31日、三菱自のフィリピンの製造・販売子会社Mitsubishi Motors Philippines Corporatio […]
新車販売促進、長く働いてもらえる環境整備図る 三菱自動車工業と日本郵船は7月31日、三菱自のフィリピンの製造・販売子会社Mitsubishi Motors Philippines Corporatio […]
CBRE調査、新規需要が四半期ベースで過去最大更新 シービーアールイー(CBRE)は7月31日、2023年第2四半期(4~6月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果をまとめた […]
人口減少エリアでも物流網維持図る 佐川急便と西濃運輸は7月31日、人口減少地域の青森県下北郡向け荷物に関し、幹線共同輸送と配達先までの共同配送を開始したと発表した。 物流分野の省力化・環境負荷低減を推 […]
清掃・配送に加え、仕分け・搬送などに拡大目指す アイリスオーヤマは7月31日、東京大学発のスタートアップ、スマイルロボティクス(東京都文京区本郷)を買収したと発表した。 同日付でスマイルロボティクスの […]
新株予約権付融資スキーム活用、累計で46億円到達 Hacobuは7月31日、商工組合中央金庫(商工中金)から3億円の資金を調達したと発表した。Hacobuはこれまでに約43億円を調達しており、今回で累 […]
機体や部品を提供、展開加速 ACSLは7月28日、インドネシアに拠点を置くSORA GROUP INDONESIA(ソラ・グループ・インドネシア)と、物流やインフラ点検、災害時調査、農業、安全保障分野 […]
物流事業拡大図る、輸配送ネットワーク強化も センコーは7月28日、長崎を地盤とする長崎運送(長崎市)の全株式を7月31日付で取得、買収すると発表した。 長崎運送は1949年設立。長崎県内を中心に荷役、 […]
子会社株式を現地メーカーに譲渡 いすゞ自動車は7月14日、ロシア事業から撤退すると発表した。 双日と合弁で運営してきたロシア子会社のいすゞルス(ISZR)株式保有分を7月12日付でロシアの自動車メーカ […]
国際輸送で景気後退懸念など響く SGホールディングスは7月28日、2024年3月期の連結業績予想を修正した。 営業利益は従来公表の1055億円を1000億円、経常利益は1065億円を1010億円に、当 […]
沖縄で初めて、店舗数は4104に拡大へ ローソンは7月27日、デリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を8月3日に那覇市内のローソン2店舗で導入すると発表した。沖縄県では初めて。 同 […]
機能集約、環境変化に対応図る キユーソー流通システムは7月27日、四国の倉庫事業を12月1日付で分割し、100%子会社の久松運輸に承継させると発表した。 併せて、同社の社名を12月1日付で「キユーソー […]
製造原価削減とリサイクル技術活用、サプライチェーン全体のコスト抑制に貢献と想定 プラスチック樹脂成形などを手掛けるTMインダストリアルマネジメント(東京都江東区東砂、TMIM)は7月27日、パレット事 […]
「脱フロン」の動き確実に C&Fロジホールディングス(HD)傘下で低温物流を手掛けるヒューテックノオリンは7月27日、今後自社で新設する冷凍冷蔵庫に関し、冷却に使用する機器の冷媒を全て環境負 […]
3PLなどサービス基盤強化図る ハマキョウレックスは7月27日、関東を地盤に物流事業を展開しているサカイグループ6社を買収したと発表した。 買収したのはトラック運送のサカイ産業運輸(神奈川県相模原市) […]
拠点・車両を相互に利用、業務効率化とCO2排出削減図る 味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清製粉ウェルナ、ハウス食品グループ本社、Mizkanの食品メーカー6社と物流企業のF-LINEは7月27 […]
ヤマト・スタッフ・サプライの成長図る ヤマトホールディングス(HD)と製造・サービス分野の業務請負・人材派遣を手掛けるワールドホールディングスは7月27日、人材サービスの分野で戦略的業務提携すると発表 […]