サプライチェーンの安定運営が重要経営課題に、最高責任者「CSCO」の戦略的役割高まる
IBMが世界主要企業対象の調査結果公表 日本IBMは1月24日、IBMグループのシンクタンク部門「IBM Institute for Business Value(IBV)」が世界主要企業でサプライチ […]
IBMが世界主要企業対象の調査結果公表 日本IBMは1月24日、IBMグループのシンクタンク部門「IBM Institute for Business Value(IBV)」が世界主要企業でサプライチ […]
LNG調達コスト上昇懸念 東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険の大手損害保険会社3社が、ロシア領海を運航する船舶向けに戦争で受けた損害を補償する「船舶戦争保険」の保険料を8割程 […]
超小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO」の開発促進 低価格で便利な宇宙輸送サービスを通じて宇宙の総合インフラ会社を目指すインターステラテクノロジズ(北海道⼤樹町)は1月23日、室蘭工業大学(北海道室 […]
日本企業の“自律的に効率化するサプライチェーン”実現を支援 パナソニックコネクト子会社で米業務効率化支援ソフトウェア大手BlueYonder(ブルーヨンダー)の日本法人BlueYonderジャパンは1 […]
運営会社、輸入申告増で収入好調 貿易関連の行政手続きなどをオンラインで処理する「輸出入・港湾関連情報処理システム」(NACCS)を運営している輸出入・港湾関連情報処理センターは1月13日、NACCS利 […]
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月20日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「NXグローバルイノベーションファンド」の専用ウェブサイトを1月18日に開設した […]
深夜走行分のみに限定、適用時間は拡大 東日本、中日本、西日本の高速道路運営3社は1月20日、深夜割引など高速道路料金の見直しを発表した。 国土交通省の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会が20 […]
本社は渋谷に移転 自動走行や安全運転支援システム用の高精度な3次元地図データ(HDマップ)を手掛けるダイナミックマップ基盤は1月19日、社名を2月1日に「ダイナミックマッププラットフォーム」へ変更する […]
国際貨物事業強化狙い、1月26日付 中央倉庫は1月19日、梱包や通関手続き代行などを手掛けるテスパック(京都市)の株式100%を1月26日付で取得、買収すると発表した。 中央倉庫は現行の中期経営計画で […]
実務者を招待、企業・業種の垣根超えた情報交換を後押し プロロジスは1月19日、様々な企業による共同輸送を後押しするワークショップ「共同輸送コミュニティ」を開始したと発表した。 荷主企業の実務責任者を招 […]
「急速な利上げは困難の見方大勢」 米系不動産サービス大手JLL(ジョーンズ ラング ラサール)の日本法人は1月19日、東京都内の本社で、メディア向けに国内の不動産市場動向に関する説明会を開催した。 河 […]
中長期目標設定、カーボンニュートラル社会実現への貢献図る NIPPON EXPRESSホールディングスは1月18日、CO2排出量削減に関するNXグループの中長期目標を設定したと発表した。 ■中長期目標 […]
当期純利益の通期予想を260億円下方修正、買収の米物流企業ののれん代減損も NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月18日、傘下の日本通運が国際航空貨物基幹システムの開発を断念し […]
官民検討会に意見書、慎重な対応求める 小売業の業界4団体は1月11日、国土交通と経済産業、農林水産の3省が同日開催した「持続可能な物流の実現に向けた検討会」で、3省が昨年12月の前回会合で提示した、具 […]
2月1日以降受注分、純正部品なども4月から実施 コマツは1月16日、国内市場向けの建設機械およびフォークリフトの全製品と純正部品、ディーゼルエンジンオイルなどの油脂類を対象に値上げすると発表した。 昨 […]
ascend、国交省の委託受け「WebKIT」の7年分取引データを分析 運送事業者の業務DXを支援するスタートアップのascend(アセンド)は1月17日、国土交通省の委託を受け、日本貨物運送協同組合 […]