【独自】上場物流企業、2割強が2四半期連続の業績予想上方修正
需要増で海運業中心に、日本郵船と商船三井は今期4回目 ロジビズ・オンラインは東京証券取引所などに上場している主要物流企業のうち、決算期を3月に設定している73社の2022年3月期第3四半期決算(一部を […]
需要増で海運業中心に、日本郵船と商船三井は今期4回目 ロジビズ・オンラインは東京証券取引所などに上場している主要物流企業のうち、決算期を3月に設定している73社の2022年3月期第3四半期決算(一部を […]
4月1日付、IT領域の専門人材最適配置図る ヤマトホールディングスは2月21日、傘下で情報システム開発を手掛けるヤマトシステム開発とウェブサイトのデザイン・構築・運用などを担うヤマトWebソリューショ […]
化学品物流のグローバル展開強化へ 日陸は2月18日、社名を10月1日付で「NRS」に変更すると発表した。 2021年10月にスタートした新中期経営計画で、化学品物流のグローバル展開を強化する方向性を打 […]
重量物輸送強化図る ヒガシトゥエンティワンは2月18日、神奈川県を地盤とする物流企業の山神運輸工業(横浜市)を買収すると発表した。 2月24日付で同社株式の100%を取得する。具体的な取得金額は開示し […]
物流センターは22年中に運営面積を96.7万坪まで拡大へ SBSホールディングス(HD)の鎌田正彦社長は2月18日、東京都内の本社で開催した2021年12月期の連結決算説明会で、商品の保管や仕分け、入 […]
株式6割取得目指す 丸和運輸機関は2月18日、東京証券取引所1部上場でEC物流を手掛けるファイズホールディングス(HD)に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 ファイズHD株式の60 […]
株式6割取得目標、EC物流強化など図る 丸和運輸機関は2月18日、東京証券取引所1部上場でEC物流を手掛けるファイズホールディングス(HD)に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 フ […]
東京・昭島の巨大物流施設プロジェクト「ALFALINK」では都内最大級の設備開発へ 日本GLPは2月18日、データセンター開発事業に参入すると発表した。 施設の開発用地取得などに1兆円以上を投じ、20 […]
3月に事業開始、物流施設提供と併せて需要獲得目指す 福岡地所は2月18日、グループで商業施設運営を手掛けるエフ・ジェイエンターテインメントワークス(福岡市、FJEW)が、ロジプラス(同)、フィックスア […]
DRONE FUNDなどから、25年の社会実装目指す 船の自律航行技術開発を手掛けるエイトノット(大阪府堺市)は2月15日、DRONE FUND、15th Rock Ventures、リアルテックファ […]
経営計画を一部変更、フォワーディング数量は国際物流混乱受け引き下げ NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、2019年4月1日にスタートした「NXグループ経営計画 20 […]
キャッシュレス化など踏まえ新設の専門子会社に移管、体制強化 NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、傘下の日本通運の警備輸送事業を、昨年12月に発足した日通子会社のNX […]
3月30日付、山田氏はキリンビール執行役員に キリングループロジスティクス(KGL)は2月14日、山田崇文社長(54)が退任し、後任にキリンビールの中国現地法人で中国における酒類事業を統括する麒麟(中 […]
開発を加速し機能高度化、国内トップシェア目指す 純国産自律搬送ロボットメーカーの匠(福岡市)は2月14日、機械製造などを手掛けるFIG(大分市)を引き受け先とする第三者割当増資を実施、資本・業務提携し […]
デカルト・データマイン調査、1割増の中国が全体を牽引 米調査機関デカルト・データマインが2月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量 […]
紹介事業者らと共同、健全な市場成長促進も目指す ツナググループ・ホールディングスは2月14日、短時間で単発の仕事をこなす“ギグワーカー”らの待遇改善とトラブル防止、労働市場の健全な成長促進に向け、「一 […]