日立物流社長に髙木執行役常務が昇格へ、9年ぶりトップ交代★速報
中谷氏は代表権のある会長に、4月1日付 日立物流は1月20日、中谷康夫社長(66)が代表権のある会長となり、後任に髙木宏明執行役常務(59)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 2022年度に新たな […]
中谷氏は代表権のある会長に、4月1日付 日立物流は1月20日、中谷康夫社長(66)が代表権のある会長となり、後任に髙木宏明執行役常務(59)が昇格する人事を発表した。4月1日付。 2022年度に新たな […]
ASEANで成長強化を加速 トランコムは1月20日、シンガポールの物流企業Starlink Resources Pte. Ltd.(スターリンクリソーシズ、SLR)とグループ会社でトラック輸送などを展 […]
国内4カ所目、西日本でEVの販売・アフターサービス強化 中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の日本法人ビーワーディージャパン(BYDジャパン、横浜市)は1月19日、大阪市淀川区に同24日、新 […]
配送ルート最適化システムのニーズ拡大に伴う人員強化見据え、採用強化も オプティマインドは1月19日、東京都千代田区で新たな拠点を今月開設したと発表した。 同社が手掛けている配送ルート最適化システム「L […]
回収・貯留手法で船舶の需要増と期待 日本郵船とノルウェーのKnutsen Group(クヌッツェン・グループ)は1月18日、液化二酸化炭素(CO2)の海上輸送・貯留事業に関する新規事業開拓とマーケティ […]
荷主のサプライチェーン改善後押し ヤマトホールディングスは1月19日、サプライチェーンにおける海上・航空・陸上輸送のリアルタイム・ステータス情報を集約し、標準化・可視化するサービスを手掛けている米国の […]
完全子会社化へ、今春に上場廃止の見通し 商船三井は1月19日、傘下の宇徳とダイビルに対して実施していた株式公開買い付け(TOB)がいずれも成立したと発表した。 TOBは2021年12月1日から1月18 […]
政府が海上コンテナ輸送の情報共有会合開催、船社の“日本離れ”懸念 国土交通、経済産業、農林水産の3省は1月14日、海上コンテナ輸送が世界的に混乱しているのを踏まえ、関係業界間で連携して対応するため、情 […]
中小企業にサービス紹介、ビジネス効率化後押し クラウド郵便サービス「atena(アテナ)」を提供するN-Technologiesとビジネスチャット「Chatwork(チャットワーク)」を手掛けるCha […]
米C&Wリポート、首都圏の空室率は今後2年間5%以下で推移と予想 米不動産サービス大手クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は1月18日、2021年下半期(7~12月) […]
環境目標制定、今春に具体的な取り組み公表へ 郵船ロジスティクスは1月17日、グループの環境目標として、2050年までに顧客へ提供する全サービスの「ネット・ゼロエミッション化(廃棄物と温室効果ガスの排出 […]
常多氏は退任、3月25日付 内外トランスラインは1月17日、常多晃社長(68)が退任し、後任に小嶋佳宏常務取締役(57)が昇格する人事を内定した。3月25日開催の定時株主総会と取締役会を経て正式に就任 […]
事業承継の難しさ(前編):日東物流・菅原拓也代表取締役 ロジビズ・オンライン独自連載が新たにスタート!今回は、千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役に登場いただきます。 同社は従業員 […]
厚労省が審議会に調査結果報告 関連記事:「改善基準告示」、トラック分野は7月めどに見直し内容を取りまとめへ 厚生労働省は1月14日、東京都内で、トラックやバス、ハイヤー・タクシーのドライバーの労働時間 […]
コスト最適化図る 関通は1月14日、自社で運営している物流センターの施設管理や業務受託を担う100%子会社「関通ビジネスサービス」(兵庫県尼崎市)を3月1日付で設立すると発表した。 関通は関西圏と首都 […]
物流やECサイト運営などで連携、事業拡大図る アパレル物流を手掛けるジーエフホールディングス(HD)は1月14日、アパレルのジャヴァホールディングス(神戸市)傘下で婦人服販売を手掛けるジャヴァコーポレ […]