今後3年間は「新しい時代も荷物運びきる」ための準備に注力
キリングループロジ・山田社長が新中計説明、ベテラン社員のノウハウ継承やデジタル化に決意 キリングループロジスティクス(KGL)の山田崇文社長は2月7日、経営戦略に関する記者会見をオンラインで開催した。 […]
キリングループロジ・山田社長が新中計説明、ベテラン社員のノウハウ継承やデジタル化に決意 キリングループロジスティクス(KGL)の山田崇文社長は2月7日、経営戦略に関する記者会見をオンラインで開催した。 […]
市場拡大に期待、将来は欧州なども対象目指す 商船三井は2月7日、日本コンセプトと新たに米国でタンクコンテナを用いた化学品輸送事業の業務提携を開始すると発表した。 両社と商船三井ロジスティクス(MLG) […]
森次期社長「サプライチェーンの改善に貢献」 沖電気工業(OKI)は2月2日、森孝廣執行役員(57)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。鎌上信也社長(62)は代表権のある会長に就任し、新たに設け […]
名古屋の大型拠点が寄与、欧州の港湾地区で取扱量拡大図る ニチレイは2月1日、2022年3月期第3四半期のオンライン決算会見を開催した。 傘下のニチレイロジグループ本社を中心とした低温物流事業は21年4 […]
年会費で17%、賃金や輸送コスト上昇を転嫁 米アマゾン・ドット・コムは2月3日、米国で会員制サービス「アマゾンプライム」の会費を引き上げると発表した。 月額料金は12.99ドル(約1500円)から14 […]
170億円で、船舶燃料の脱炭素化推進 商船三井とカナダのMethanex(メタネックス)は2月2日、戦略的パートナーシップ構築に向けた正式契約に基づき、Methanexが商船三井から約1億4500万ド […]
求車登録件数は12カ月続けて増加、回復傾向鮮明 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が2月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、1月末時点の荷物情報(求車登 […]
メディカル物流拠点拡充、DX活用の新サービス開発など列挙 安田倉庫は2月4日、2022~24年度を対象とする新たな中期経営計画 「変わらず、変える。 YASDA Next Challenge 2024 […]
出資し子会社化を検討、東証ジャスダック上場廃止も視野 経営不振で債務超過に陥っている佐渡汽船に対し、公共交通事業の収益改善を手掛けるみちのりホールディングス(HD、東京都千代田区丸の内)が救済に乗り出 […]
主戦場と位置付け、現地工場の拡張も視野 ダイフクの下代博社長は2月4日、オンラインで開催した2022年3月期第3四半期決算会見で、北米エリアでeコマースの成長持続などを踏まえ、小売・卸や運輸・倉庫、食 […]
段ボール用巻き取り原紙など重量物得意、顧客層拡大と輸配送網拡充図る カンダホールディングス(HD)は2月4日、埼玉県八潮市の運送会社「堀切運輸」を買収すると発表した。 2月7日付で全株を取得する。取得 […]
TOBで残り株式取得目指す、FAの領域強化など狙い ダイフクは2月4日、東京証券取引所2部に上場している産業用電子機器メーカーのコンテックを完全子会社化すると発表した。 現在、ダイフクはコンテック株式 […]
24カ月連続プラス ヤマト運輸が2月4日公表した1月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比8.5%増の1億7715万5860個となった。2020年2月以来、24カ月連続で前年同月実績を上回 […]
3月1日付、トラック輸送の基盤強化図る ニッコンホールディングス(HD)は2月4日、安川電機子会社の安川ロジステック傘下でトラック輸送を手掛ける安川トランスポート(北九州市)を3月1日付で買収すると発 […]
コロナのオミクロン型感染拡大響く 帝国データバンク(TDB)が2月4日発表した1月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が37.7で、昨年12月の前回調査から2.6ポ […]
エネルギー関連物流の市場開拓目指す センコーグループホールディングス(GHD)は2月3日、太陽光路面発電パネルやリユースEVバッテリーの開発などを手掛けるMIRAI-LABOと、1月27日付で資本・業 […]