【独自取材】オープンロジ、小規模事業者らの食品EC支援を強化
冷凍・冷蔵倉庫と連携拡大、海産物などの取り扱い後押し オープンロジは、市場が拡大している食品ECの事業者支援強化に乗り出している。 全国の冷凍・冷蔵倉庫事業者と連携を拡大。小規模のEC事業者が市場価値 […]
冷凍・冷蔵倉庫と連携拡大、海産物などの取り扱い後押し オープンロジは、市場が拡大している食品ECの事業者支援強化に乗り出している。 全国の冷凍・冷蔵倉庫事業者と連携を拡大。小規模のEC事業者が市場価値 […]
「提携関係は継続」と強調 SGホールディングス(HD)は4月15日、保有している日立物流株式の一部売却が成立したと発表した。 SGHDの日立物流株式の保有比率は15・3%から9・8%に低下した。SGH […]
4月15日付で売却予定、提携関係は変わらず 日立物流は4月14日、主要株主のSGホールディングス(HD)が同15日付で日立物流株式の一部を売却すると発表した。 SGHDは市場外取引を通じて日立株式を売 […]
上場会見で共同配送加速などアピール、センター新設にも意欲 関連記事:カニ風味かまぼこなど水産練り製品の製造・販売やチルド物流の紀文食品、東証1部に上場 紀文食品の堤裕社長は4月13日、東京証券取引所の […]
5月27日開催の定時株主総会に提案 乃村工藝社は4月8日、定款を一部変更し、事業目的に「貨物事業者運送事業および貨物利用運送事業」を追加すると発表した。 5月27日開催の定時株主総会に提案の変更を提案 […]
3PLは外販が6割強、全国23カ所にセンター展開 カニ風味かまぼこなど水産練り製品の製造・販売を手掛ける創業80年超の老舗食品メーカーで、グループでチルド物流も展開している紀文食品(登記上本社:東京都 […]
事業承継などの相談に対応 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は4月13日、中堅・中小企業のM&Aを支援している日本M& […]
「業界全体で防災機能強化や自動化・機械化促進の議論を継続」 インタビュー前編:「経済情勢が厳しくても選択される優良施設を開発する」 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタ […]
新中計を公表、前期の3・6倍に拡大 コーナン商事は4月12日、2021~25年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 5つの重点戦略の具体策の中に「物流・システムインフラの拡充などによる業務時間 […]
「経済情勢が厳しくても選択される優良施設を開発する」 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田社長は新型コロナウイルスの感染拡大下でもECや宅配が伸び […]
デカルト・データマイン調査、中国は3倍に 米調査機関デカルト・データマインが4月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前年同期比 […]
自社配送メーン、配車計画システムなどIT化・省力化を推進 アイスクリーム・冷凍食品の卸販売や生鮮食品スーパー運営を手掛けるアイスコ(横浜市泉区)が4月8日、東京証券取引所のジャスダック市場に上場した。 […]
両社幹部オンライン会見概要(その2・完) 日立製作所は4月8日、産業用ロボット関連の技術開発を手掛けるスタートアップ企業のKyotoRobotics(滋賀県草津市)を同1日付で買収したと発表した。両社 […]
両社幹部オンライン会見概要(その1) 日立製作所は4月8日、産業用ロボット関連の技術開発を手掛けるスタートアップ企業のKyotoRobotics(滋賀県草津市)を同1日付で買収したと発表した。両社など […]
配達可能エリア拡大、スーパーやドラッグストアなども対象に 飲食店などの宅配代行を手掛けるエニキャリは4月9日、伊藤忠商事グループでIT・ハイテク分野を対象としたベンチャーキャピタルの伊藤忠テクノロジー […]
TOB実施、完全子会社化目指す 半導体商社大手のレスターホールディングス(HD)は4月9日、同業でECなど向けの自動紙梱包システムも手掛けるパルテック(PALTEK)を買収すると発表した。 4月12日 […]