日本パレットプール、新社長に日本通運元常務執行役員の植松氏が6月就任へ
副社長はJR貨物・土井氏、辻社長は退任 日本パレットプールは5月27日、新社長に主要株主の日本通運顧問の植松満氏(63)を招く人事を内定した。副社長には旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ) […]
副社長はJR貨物・土井氏、辻社長は退任 日本パレットプールは5月27日、新社長に主要株主の日本通運顧問の植松満氏(63)を招く人事を内定した。副社長には旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ) […]
事業強化図る 日本郵船は5月27日、100%子会社でビルやマンションの所有・賃貸などを手掛ける「郵船不動産」(東京都中央区茅場町)の株式51%を日本郵政グループの「日本郵政不動産」(東京都千代田区大手 […]
働きやすさ重視、社内の現場担当者らの会議で決定 丸協運輸は、SDGs(持続可能な開発目標)を考慮した働き方改革の一環として、全国のトラックドライバーと倉庫など現場の作業職全員に空調服約1200着を導入 […]
医薬品の温度・データ管理強化図る 東邦ホールディングス(HD)は5月26日、傘下の東邦薬品が、富士フイルム富山化学が運営している定温搬送装置事業を同30日付で承継すると発表した。具体的な取得金額は開示 […]
6月8日までエントリー受付、新規事業開発目指す アルプス物流は5月26日、スタートアップ企業と共同で新規事業の開発を目指す「スタートアップ×アルプス物流共創プログラム2021」を実施すると発表した。同 […]
「クリーニング取次業」は削除、6月の定時株主総会に提案 日本ロジテムは5月26日、定款を一部変更し、事業目的に「特定信書便事業」を追加すると発表した。併せて、「クリーニング取次業」を削除する。 6月2 […]
国交省調査、自動化・業務効率化や待遇改善が待ったなしの課題に 国土交通省は5月25日、全国の港湾運送事業者を対象に、労働者不足の実態に関する調査結果を公表した。 調査対象となった事業所の約4割が人手不 […]
今期は営業利益15%増、改善見込む ロジビズ・オンラインは、上場物流企業74社の2021年3月期決算を独自に集計した。 連結ベース(一部企業は単独)で売上高は全体の7割強、本業のもうけを示す営業利益は […]
コロナ禍で宅配や店舗配送は堅調見込む 矢野経済研究所は5月25日、物流17業種の市場動向に関する調査結果を公表した。 物流17業種総市場規模推移と予測 ※以下、プレスリリースを引用(一部、編集部で修正 […]
RCEP署名などで今後も需要拡大を期待 山九は5月25日、経済連携協定(EPA)の通関コンサルティング業務を開始致したと発表した。 企業の輸出入におけるコスト削減を目的に、近年増加傾向にある各EPA締 […]
産業ロボットや自動運転などへの活用に向け可能性探る ヤマトホールディングス(HD)は5月25日、独立系ベンチャーキャピタル大手グローバル・ブレインと共同で組成したスタートアップ企業に投資するコーポレー […]
22年度は2倍の20・6万坪を計画 セイノーホールディングス(HD)は5月20日に公表した決算と中期経営計画の説明資料で、輸送とロジスティクスの両機能を組み合わせ、顧客の物流を効率化する新拠点「ロジ・ […]
海事産業の脱炭素化と国際競争力強化を支援 川崎重工業とジャパンエンジンコーポレーション、ヤンマーパワーテクノロジーの3社は5月24日、世界に先駆けた船用の水素燃料エンジン開発に向け、新会社「HyEng […]
6月の定時株主総会に提案、グローバル展開にらみ認知度向上図る 物流向けドローン(無人飛行機)開発などを手掛ける自律制御システム研究所は5月24日、社名を「ACSL」に変更すると発表した。 6月24日開 […]
経営改善の見通し立たず、事業継続断念 丸運は5月24日、グループで一般貨物輸送を手掛ける日嶺産業(名古屋市)を解散すると発表した。 事業環境の変化から厳しい経営状況が続く中、収益力の改善に取り組んだも […]
JLL調査、「低水準のまま推移」と展望 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月24日公表した2021年1~3月の大阪圏の大型賃貸物流施設市場動向によると、期末時点の空室率は2・9%だった。前期( […]