鈴江コーポレーションがバングラデシュに合弁会社を設立へ
現地コングロマリットのHRCグループと連携、海外進出は21カ国目 鈴江コーポレーションは7月17日、バングラデシュの複合企業でコンテナ船事業などを展開するHRCグループの持ち株会社「HRC Bangl […]
現地コングロマリットのHRCグループと連携、海外進出は21カ国目 鈴江コーポレーションは7月17日、バングラデシュの複合企業でコンテナ船事業などを展開するHRCグループの持ち株会社「HRC Bangl […]
岩田氏ら会見受けコメント発表、経営尊重スタンス訴え ヤフーは7月18日、約45%の株式を保有しているアスクルの経営陣がヤフーに業務・資本提携解消を申し入れたことに関する記者会見を同日開いたのを受け、コ […]
ヤフーとの提携解消意向をあらためて強調、話し合い探る構えも アスクルの岩田彰一郎社長兼CEO(最高経営責任者)は7月18日、東京都内で記者会見し、同社に約45%出資して筆頭株主を務めているヤフーとの資 […]
アスクル・岩田社長兼CEOら記者会見の要旨 アスクルの岩田彰一郎社長兼CEO(最高経営責任者)ら経営陣が7月18日、東京都内で開いたヤフーとの資本・業務提携解消交渉要請に関する記者会見の発言要旨は以下 […]
就労環境改善や共同物流目立つ 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に関し、ロジビズ・オンラインは6月24日時点で賛同を表明している大 […]
PwC Japanグループ調査で意識と行動のギャップ判明 PwC Japanグループは7月12日、ある特定の国や地域で政治・軍事的緊張が高まることでその地域や世界経済全体に悪影響を及ぼす「地政学リスク […]
提携解消の意向をあらためて表明 アスクルは7月17日、4割超を出資し同社筆頭株主を務めているヤフーに対し、資本・業務提携の解消協議を申し入れた経緯を発表した。 関連記事:ヤフーとプラスがアスクル・岩田 […]
自主行動宣言の選択項目集計、運送事業者は「荷役作業時の安全」 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に関し、ロジビズ・オンラインは6月 […]
EC「ロハコ」事業めぐり意見対立、関係悪化決定的に ※本日午前11時半すぎに配信した記事の内容を一部差し替えました ヤフーは7月17日、傘下で事業者向けインターネット通販などを手掛けるアスクルの岩田彰 […]
CRE調査で空室率2%台に低下 シーアールイー(CRE)は7月16日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.201906」を取りまとめた。 今年6月末の賃 […]
不動産協会専門委、国交省と今秋以降意見交換へ 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は7月16日、東京都内で開いた定例記者会見で、2019年度の税制・都市・住宅に関する政策要望を公表した。 この […]
4月に続きGW期の天候不順と米中貿易摩擦が影響 JR貨物が6月13日に発表した「輸送動向について(2019年5月分)」によると、当月の鉄道貨物輸送量(速報値)は220万4000トンと前年同月を4.5% […]
今年10月に日本で実証実験開始、屋内配送など試行へ ドローン(小型無人機)の運航管理システム開発などを手掛けるブルーイノベーションは7月15日、中国でドローン物流に取り組むベンチャー企業のANTWOR […]
エレクトロニクスや自動車など好調、20年度は24兆円超に 矢野経済研究所は7月11日に発表したマーケットリポート「2019年版 物流市場の現状と将来展望」で、19年度の物流市場規模は前期比4.1%増の […]
煩雑な海外配送業務を自動化、年内に100ユーザー獲得目指す 物流プラットフォームを手掛けるオープンロジ(東京・池袋)は7月11日、世界最大級のマーケットプレイス「eBay(イーベイ)」運営する米eBa […]
PwCアドバイザリーの国内調査、シナジー創出苦心が鮮明に PwCアドバイザリーは7月10日、「M&A実態調査2019 クロスボーダーM&Aにおけるシナジーの発現に向けて」を発表した […]