経営/業界動向

51/429ページ

運送事業者のDX支援手掛けるアセンド、商工中金と日本公庫から融資で計6000万円調達

事業拡大へ人材採用・販促に充当 運送事業者らの物流DXを支援しているアセンドは1月24日、商工組合中央金庫(商工中金)、日本政策金融公庫の2行から、融資により合計で6000万円を調達したと発表した。 […]

ニッスイがフレークタイプの風味かまぼこで包装変更、輸配送車の積載効率向上見込む

プラスチックトレーの使用取りやめ簡素化、段ボールの体積45%削減見込む ニッスイは1月14日、プラスチック使用量削減の一環として、2003年に発売したロングセラー商品のフレークタイプの風味かまぼこ「海 […]

プロロジス、東京・押上の「アーバン」内に2カ所目の新たなインキュベーション施設オープンへ

大企業やスタートアップの新規事業立ち上げなどを支援 プロロジスは1月23日、東京都墨田区押上で開発した都市型物流施設「プロロジスアーバン東京押上1」に、大企業やスタートアップの新規事業立ち上げなどを支 […]

商船三井グループ、茨城・大洗~北海道・苫小牧航路で初のLNG燃料フェリー就航

既存船よりCO2排出35%抑制見込む 商船三井は1月22日、同社が保有し、グループの商船三井さんふらわあが運航を担うLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が、1月21日に茨城県の大 […]

北海道コカ・コーラ、異なる運送事業者を組み合わせた「共同中継輸送」の実証実験開始

24年問題対応、道央圏~釧路圏で展開 北海道コカ・コーラボトリングは1月20日、グループの運送会社、幸楽輸送(札幌市)と苫小牧埠頭がトレーラー交換方式による長距離幹線中継輸送の実証実験を同日、開始した […]

取引先中小企業との価格交渉・転嫁、日本郵便と西濃がともに「下から2番目」評価

中企庁が調査結果公表 経済産業省中小企業庁は1月21日、下請振興法に基づき、中小企業との取引に関する価格交渉やコストアップ分の価格転嫁の実施状況に関する調査結果を公表した。 2024年9月の「価格交渉 […]

« 前ページへ次ページへ »