物流施設/不動産

209/283ページ

武州製薬、埼玉・美里の工場で大型冷蔵倉庫備えたコールドチェーンセンターの運用を9月開始

3900平方メートル、「アジアハブ」戦略の重要拠点に位置付け 医薬品の受託製造を手掛ける武州製薬(埼玉県川越市)は8月13日、同県美里町の美里工場で、大型冷蔵倉庫を備えた新棟「美里コールドチェーンセン […]

F-LINE、火災で全焼のプロロジス施設内拠点に代わる新センターを仙台・宮城野で開設

東北エリアカバー 関連記事:【独自取材、動画】焼け落ちた外壁、庫内も無惨な姿に変わり果て F-LINEはこのほど、仙台市宮城野区に新たな拠点「仙台港物流センター」を開設した。入居していた宮城県岩沼市の […]

上新電機と三井倉庫ロジ、大阪・茨木の彩都エリアに建設中の大型物流施設でセンター共同開設へ

阪急阪神不動産と三菱地所が開発、店舗とEC連携した販売チャネル多角化に対応 上新電機と三井倉庫傘下の三井倉庫ロジスティクスは8月7日、共同で物流センター開設に取り組むと発表した。 阪急阪神不動産と三菱 […]

【独自取材】汎用性求められるマルチ型物流施設で将来の機械化・省人化考慮した設計採用を検討

大和ハウス工業、千葉で開発予定の大型案件に反映視野 大和ハウス工業は、今後首都圏で開発を本格化させる大規模なマルチテナント型物流施設で、あらかじめ将来の機械化・省人化をある程度織り込んだ設計を採用する […]

【新型ウイルス】“巣ごもり消費”が物流施設の人手不足に拍車、技術革新に取り組むオーナーが強み発揮

米C&Wがリポートで自動化の動き継続との見解示唆 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は7月30日、日本の賃貸物流施設市場の動向に関するリポート […]

大和ハウス工業が米ブラックストーンと欧米の物流施設開発・投資促進で協定締結を正式発表

海外展開加速狙う、日本国内4物件の売却契約も 大和ハウス工業は7月31日、米投資ファンド大手のブラックストーン・グループと、欧米での物流施設開発・投資事業の促進で協力する協定を締結したと正式発表した。 […]

米ブラックストーン、大和ハウス工業開発の物流施設4棟を550億円で取得へ

海外の案件開発で連携も 米投資ファンド大手のブラックストーン・グループが、大和ハウス工業が国内で開発した物流施設4棟を約550億円で取得することが、明らかになった。関係筋によると、いずれも3大都市圏に […]

« 前ページへ次ページへ »