日本梱包運輸倉庫が仙台で自社拠点開設へ、24年9月営業開始予定
子会社も移転、事業拡大図る 日本梱包運輸倉庫は12月21日、宮城県仙台市で新たな拠点「仙台営業所」を建設すると発表した。同日、現地で地鎮祭を開催した。 現在の仙台営業所は賃借物件のため、自社所有の拠点 […]
子会社も移転、事業拡大図る 日本梱包運輸倉庫は12月21日、宮城県仙台市で新たな拠点「仙台営業所」を建設すると発表した。同日、現地で地鎮祭を開催した。 現在の仙台営業所は賃借物件のため、自社所有の拠点 […]
6.5万㎡の物件想定、全体竣工は25年春見込む シーアールイー(CRE)は12月25日、子会社のCRE Asiaが現地企業と設立した合弁会社Cella Management(セラー・マネジメント)が3 […]
特積み輸送効率化、環境配慮向上も図る セイノーホールディングスは12月25日、事業基盤の特積み輸送効率化と最適な物流を提案するロジスティクスの推進に向け、大規模な設備投資計画を公表した。 2025~2 […]
移転受け、譲渡益17億円計上予定 象印マホービンは12月25日、埼玉県越谷市の旧倉庫・事務所を売却すると発表した。 12月26日付で契約を締結、2024年5月上旬をめどに引き渡す予定。譲渡先や譲渡額は […]
乗車管理機能で利用実態に応じた管理体制可能に ワンダートランスポートテクノロジーズ(WTT)は12月22日、ESRが川崎市で開発した大規模物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」 […]
埼玉・新座で来秋開設予定、現場変革の一環 ラピュタロボティクスは12月22日、自動倉庫「ラピュタASRS」を日本出版販売が埼玉県新座市で2024年秋に開設する新拠点へ納入することが決まったと発表した。 […]
建設コスト上昇で建物完成は1年ずれ込みへ MonotaRO(モノタロウ)は12月19日、茨城県水戸市で建設を予定している自社物流センターについて、竣工時期が従来見通しの2026年3月から、27年4月に […]
従業員向け無料、子育て世代をサポート ESRは12月20日、開発してきた3つの物流施設「ESR久喜ディストリビューションセンター」(埼玉県久喜市)、「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」 […]
新井社長が上棟式で表明、周辺住民ら利用可能と想定 アライプロバンスの新井太郎社長(11月29日付で代表取締役専務から昇格)は12月19日、東京都江戸川区東葛西で開発中のマルチテナント型物流施設「アライ […]
湖に近接、誘致計画 分譲マンションなどを手掛ける不動産中堅の日本エスコンは12月19日、静岡県浜松市で新たな物流施設開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は1万6225㎡で、浜名湖に近接。太平洋国道 […]
自社開発2棟目 中央日本土地建物グループは12月15日、子会社の中央日本土地建物が愛知県一宮市で建設を進めてきたマルチテナント型物流施設「一宮物流センターⅡ」が同日、竣工したと発表した。 2021年3 […]
自社関東エリア初、輸入貨物取扱需要に対応 鴻池運輸は12月18日、冷凍・冷蔵食品の保管・配送拠点「関東定温流通センター」(埼玉県杉戸町)と「厚木定温流通センター」(神奈川県愛川町)で、輸入貨物の取り扱 […]
敷地15.5万㎡の日本自動車研究所未利用地、28年4月全体完成見込む 関連記事:茨城・つくばの未利用地15.5万㎡、物流施設など整備構想の大和ハウスに売却決定 大和ハウス工業は12月18日、茨城県つく […]
旺盛な需要に対応、24年11月ごろ稼働開始見込む NRS(旧日陸)は12月18日、米国の化学品物流の旺盛な需要に対応するため、半導体や電池の集積基地へ成長していくことが見込まれる米アリゾナ州に新たな総 […]
食品・ワイン・精密機械など温度管理要する商品をカバー soucoは12月18日、倉庫の空きスペースのシェアリングなどのサービスで、新たに定温倉庫で荷物保管が可能な「定温倉庫保管プラン」の提供を同日始め […]
埼玉・日高の拠点閉鎖しGLP施設に集約、出荷体制最適化図る アスクルは12月15日に開示した2024年5月期第2四半期(23年6~11月)連結決算に関連し、埼玉県上尾市で新たな物流施設「ASKUL関東 […]