テクノロジー/製品

205/461ページ

AutoStore、日本事業統括の新マネージングディレクターにアマゾンやヤフー出身の安高氏就任

5月1日付、物流倉庫自動化の展開加速目指す 自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」を展開しているノルウェーのAutoStoreの日本法人AutoStore System(オートストアシ […]

シナモンAIがトレードワルツ事務局の「貿易コンソーシアム」入会、貿易書類特化のAI-OCR導入拡大目指す

DXを一層推進 AIを活用した企業向けソリューションを手掛けるシナモンは5月16日、貿易業務実務者を中心に180社(2月3日時点)が名を連ね、貿易関連業務のDXに取り組んでいる「貿易情報連携効率化・普 […]

いすゞとホンダ、燃料電池大型トラック向けシステムの開発・供給で連携

27年めど市場投入予定、今年度中に公道で実証実験へ いすゞ自動車とホンダは5月15日、2027年をめどに市場投入予定の燃料電池(FC)大型トラックに搭載する燃料電池システムの開発・供給で連携すると発表 […]

あいおいニッセイ同和、ZMPと開発の「自動運転ロボ専用損害保険」販売開始

事故の未然防止にも主眼 あいおいニッセイ同和損害保険は5月16日、ZMPと自動運転ロボットの稼働時に起きたトラブルをカバーする専用補償を開発したと発表した。5月に「自動運転ロボット専用保険プラン」とし […]

ロジザードのクラウドWMS、コーナン商事がEC物流効率化に採用

コロナ禍の受注数30%増が契機、1件当たりの出荷時間2割削減に成功 ロジザードは5月16日、クラウドで提供している倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」を、ホームセンター大手のコーナン商事が […]

いすゞ、カーボンニュートラルや物流DX対応で30年までに総額1兆円規模を投資へ

新たな経営理念体系を公表、全カテゴリーへの電動車導入など表明 いすゞ自動車は5月12日、グループの新たな経営理念体系「ISUZU ID(イスズアイディー)」を策定したと発表した。 (プレスリリースより […]

日本郵便と古野電気、日本初の航海用電子ログブック(航海日誌)サービスに関わる基本合意書を締結

業務のDX化で乗組員の負荷軽減に貢献 日本郵船と商船やレジャーボートなどの自動航行システムを手掛ける古野電気(兵庫県西宮市)は5月15日、日本企業で初めて航海用電子ログブック(航海日誌)サービスに関わ […]

イー・ロジットと東大発の米物流ロボベンチャーRENATUS ROBOTICSが資本提携

1.4億円投資、最先端の自動倉庫システム展開加速図る イー・ロジットと東京大学発で物流領域のDXに取り組むスタートアップTRUST SMITHグループで自動倉庫システム「RENATUS(レナトス)」を […]

バンドー化学、低騒音性に優れた物流搬送用ベルトの販売開始へ

耳ほつれ低減し長寿命化も バンドー化学は5月11日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」の新たなラインアップとして、低騒音性に優れた物流搬送用ベルト「ミスターポーターズ」の販売を5月15日に開始すると発 […]

YEデジタルの「飼料残量見える化」ソリューション、宮崎の養鶏関連輸送業者が餌切れによる突発注文ゼロ実現

専用端末で関係者が迅速に確認可能、畜産のスマート化見込む 安川電機グループのYE DIGITAL(YEデジタル)は5月10日、飼料タンクの残量管理を効率化するソリューション「Milfee(ミルフィー) […]

セイノーHDとエアロネクスト、KDDIグループが徳島・佐那河内村とドローン配送など展開へ連携協定締結

次世代高度技術活用図る セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、同社子会社でドローン物流を担うNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローンは5月11日、徳島県の佐那河内村とドローンを […]

« 前ページへ次ページへ »