テクノロジー/製品

223/461ページ

世界初、商船三井がバイオメタノール燃料用いた「温室効果ガス排出実質ゼロ航海」に成功

カナダのメタネックスと連携、大西洋で成功 商船三井は2月28日、カナダのメタノール生産大手Methanex(メタネックス)と連携し、メタノール二元燃料船「Cajun Sun(ケイジャンサン)」を活用し […]

丸井グループがユーグレナ製次世代バイオ燃料を物流に使用

CO2排出の持続的な削減と使用済み食用油リサイクル促進狙い 丸井グループとユーグレナは2月27日、ユーグレナが製造・販売する次世代バイオ燃料「サステオ」を、丸井グループの物流に使用すると発表した。CO […]

プロドローンとトヨタ系の自動車部品大手ジェイテクト、ドローン開発で技術協力開始

「レベル4」解禁踏まえ、より高性能な産業用の機体目指す トヨタ自動車グループで自動車部品大手のジェイテクトとドローンメーカーのプロドローン(PRODRONE)は2月24日、技術協力を開始すると発表した […]

ミズノ、高反発ソール素材用いて快適性追求した初のワークシューズを発売

素足感覚とクッション性に特徴 ミズノは2月16日、独自の高反発ソール素材「MIZUNO ENERZY(ミズノエナジー)」を初めてワークシューズに搭載し、素足感覚とクッション性に優れた「オールマイティT […]

エアロネクスト、東京・八丈島で出前館と連携したドローン配送実験の様子を公開

フード・日用品を取り扱い 関連記事:出前館とエアロネクスト、東京・八丈島でドローン配送実験 エアロネクストは2月24日、東京都や八丈島、出前館と連携し、2月5~9日に八丈町で実施したドローンによる配送 […]

【独自】イームズロボティクス・宇田部長、「1人で複数のドローン遠隔操縦・運航管理」技術実現に意欲

佐川との実証実験、日常品や市販医薬品の輸送に手ごたえ 関連記事:【現地取材・動画】佐川、東京・青梅で実施中のドローン配送実証実験を公開 ドローン開発を手掛けるスタートアップのイームズロボティクス(福島 […]

オリックスと関西電力、エアロファシリティーが⼤阪・関⻄万博の「空⾶ぶクルマ」会場内離着陸場運営で協定書締結

社会実装後押し ヘリポートの設計・建設などを手掛けるエアロファシリティー(東京都港区新橋)は2月22日、2025年の大阪・関西万博で運航する予定の「空飛ぶクルマ」の会場内離着陸設備(ポート)運営を担う […]

« 前ページへ次ページへ »