テクノロジー/製品

261/461ページ

KDDIとJAL、ドローンの社会インフラ化に向け、1対多運航の実現を目指す取り組みを開始

「レベル4」解禁にらみ、安全性確保と飛行関連業務の効率化目指す KDDIと日本航空(JAL)は8月26日、1人の操縦者が複数のドローンを運航する「1対多運航」を実現する技術開発に共同で取り組むと発表し […]

【独自】三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy・中村社長CEO独占インタビュー(前編)

「業界と一体で使いやすいロボットの開発を図る」 三菱商事は今年1月、物流現場向けロボットの導入を支援するサービス「Roboware(ロボウェア)」や倉庫の空きスペースと保管したい荷物をマッチングするサ […]

川崎汽船グループと五洋建設、洋上風力建設・保守分野の船舶管理などで協業

カーボンニュートラル達成へニーズ増に対応 川崎汽船と川崎近海汽船は8月25日、洋上風力発電設備の導入に必要な海洋作業船の運営を手掛ける合弁会社ケイライン・ウインド・サービスを通じ、五洋建 設と洋上風力 […]

Hacobu、秋田県トラック協会や国交省の「首都圏向け青果物物流効率化実証実験」に2年連続採択

長距離輸送見直し、農業を持続可能に Hacobuは8月25日、トラック輸送における取引環境・労働時間改善に向け、秋田県トラック協会や国土交通省などが進める「首都圏向け青果物の物流効率化実証実験(9月4 […]

三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy、新たにHAI ROBOTICSのケース搬送ロボット取り扱い開始

三菱商事が物流現場向けロボットを定額制で提供するサービス「Roboware(ロボウェア)」や倉庫の空きスペースと保管したい荷物をマッチングするサービス「WareX(ウェアX)」を手掛けるために設立した […]

鈴与シンワート、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」の契約デバイス数8万台突破

10万台の増産開始 鈴与グループで情報システム開発を手掛ける鈴与シンワートは8月24日、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」の契約デバイス数が8万台を突破したと発表した。 さらに […]

パナソニックグループ、配送業界の働き方改善貢献へ配車計画自動作成システムの配送・巡回効率化機能強化

業務所要時間短縮の効果確認、スマホやタブレットとの連携も (プレスリリースより引用) パナソニックグループのパナソニック カーエレクトロニクスは8月24日、配車計画自動作成システム「DRIVEBOSS […]

« 前ページへ次ページへ »