テクノロジー/製品

260/436ページ

荷主と大手フォワーダーのマッチングサービス「LOGI-CONEX」運営する3CF&Co.、新たに日新と協業

相見積もり取得や発注・輸送手配可能、今後は船積予約業務の電子化や輸送ステータスの可視化も 荷主企業と大手フォワーダーをマッチングするサービス「LOGI-CONEX(ロジコネックス)」を運営する3CF& […]

ドローンの安全飛行に活用可能な小型風況観測センター開発手掛ける京大発スタートアップのメトロウェザー、ヤマト系CVCなど12社から7億円資金調達★訂正

「レベル4」解禁にらみ、技術確立を加速 ※タイトルの「11社から11億円資金調達」は「12社から7億円資金調達」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます ヤマトホールディングスは4月11日、コー […]

サントリーロジ、沖縄・豊見城の新物流拠点でDX推進し荷役作業2割効率化目指す

統合WMSとバース予約システム連携、AI使ったフォークリフトの安全推進策も 関連記事:サントリーHD、沖縄・豊見城でDXに注力した8900㎡の新倉庫稼働 サントリーホールディングス(HD)傘下のサント […]

貿易情報の一元管理可能システム「トレードワルツ」、金属資源貿易対象の「マインハブ」とシステム連携へ協議開始

第1弾は住友商事の銅鉱石輸入取引で実証実験、60%の業務効率化の可能性示唆 貿易に関する各種情報の一元的な管理が可能なシステム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を手掛けるトレードワルツは4月8 […]

ロボットデリバリー協会、新たに三菱電機やソフトバンクなど7社・団体が参加

今年1月発足、自動宅配実現へ安全基準作成推進 自動配送ロボットを活用した配送サービスの社会実装促進に取り組む業界団体「一般社団法人ロボットデリバリー協会」は4月8日、新たに7社・団体が入会することが決 […]

近鉄グループホールディングス、「空飛ぶクルマ」開発のSkyDriveに出資

大阪・関西万博での飛行実現へ環境強化 「空飛ぶクルマ」の開発を手掛けるSkyDriveは4月7日、近鉄グループホールディングス(GHD)から出資を受けることが決まったと発表した。具体的な出資額は開示し […]

シャープが無線デジタルピッキングシステムの受注開始、トヨタ工場に先行納入

生産ラインや保管棚のレイアウト変更にも柔軟に対応 シャープは4月7日、工場や倉庫などの業務効率化を後押しする無線デジタルピッキングシステム(無線DPS)の新製品を開発、同日受注を開始したと発表した。 […]

遠州トラック、物流拠点にプラスオートメーションのRaaS活用しロボット導入

食品卸向け夜間TC、手作業解消 プラスオートメーションは4月6日、遠州トラックが展開している食品卸向けの夜間TC拠点に、仕分けロボット「t-Sort cb15」(可搬重量15キログラムタイプ)を月額・ […]

配送や入出荷を「自律的に最適化するサプライチェーン」実現にあらためて意欲

パナソニックコネクト・樋口社長兼CEOが会社発足会見で表明、ブルーヨンダー軸に日本市場開拓 パナソニックが4月1日付で持ち株会社体制へ移行したのに伴い新たに発足した、製造業や物流業の現場業務効率化支援 […]

ゼンリン住宅地図対応の配達業務支援アプリ、アカウントを企業単位で管理可能な新機能追加

バックオフィスから荷物割り当て可能、ドライバーの業務時間削減見込む ゼンリンデータコムは4月5日、ゼンリンの住宅地図を活用して配達・配送ドライバーの業務をサポートする配達アプリ「GODOOR(ゴードア […]

米ユナイテッド航空系スタートアップなど、環境負荷低い持続可能な航空燃料製造でバイオテクノロジー企業と協業

CO2と合成微生物用いた新製法の商業化目指す 米ユナイテッド航空グループで航空領域の環境負荷低減技術開発を担うスタートアップ企業のユナイテッドエアラインズ・ベンチャーズ(UAV)とオクシ・ローカーボン […]

廃棄物回収効率化支援のファンファーレ、排出場から未返却のコンテナ数を自動計測する管理機能リリース

AI配車サービス、ドライバーの書類記入が不要に 廃棄物回収効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のファンファーレは4月4日、産業廃棄物業界に特化したAI配車サービス「配車頭(ハイシャガシラ)」の新機能 […]

« 前ページへ次ページへ »