【独自取材】モーダルシフト対応可能な貨物ターミナル駅構内の物流施設開発継続に意欲
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(後編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(後編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は […]
APT・井上代表取締役が登壇、導入や“しくじり”の事例など紹介 シーアールイー(CRE)は9月10日午後4時から、荷主企業や物流企業の担当者向けに「参入が相次ぐ 海外マテハンとの付き合い方」をテーマと […]
1975坪、九州・四国地方などで注文後の翌日配送可能に プロ向け美容商材通販最大手のビューティガレージは8月17日、自社運営の物流拠点「西日本ディストリビューションセンター(DC)」を兵庫県尼崎市で9 […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(前編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は […]
今秋から実証実験展開へ NTTコミュニケーションズと三井物産流通ホールディングス(HD)は8月17日、サプライチェーンのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、ブロックチェーンやIoT […]
宅配貨物は通販利用急増で数量など劇的に改善 全日本トラック協会は8月17日、4半期ごとに実施しているトラック運送業界の景況感調査結果を公表した。 業界の景況感を表す指数は今年4~6月期がマイナス112 […]
濃厚接触者には自宅待機を指示 日本郵政は8月17日、新型コロナウイルスの感染者が出た名古屋市南区の「名古屋南陽通郵便局」に関し、ATMを含む窓口業務を8月18日の午前9時に再開すると発表した。 濃厚接 […]
武蔵野市と江東区大島、いずれも窓口業務は8月18日再開予定 日本郵政は8月17日、東京都内のゆうちょ銀行店舗2カ所で同社社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 武蔵野市の「武 […]
ダイフク、川西倉庫、日新、福山通運、安田倉庫 8月17日夜までに発表があった物流関連企業の主な新型コロナウイルスの感染事例の概要は以下の通り(情報は発表時点のもののため、その後状況が変化している可能性 […]
毎週水・木曜開催、完全予約制で1日5社限定 シーアールイー(CRE)は9月2日から10月1日の間、毎週水・木曜日に埼玉県飯能市芦刈場久保12-1で同社が開発した物流施設「ロジスクエア狭山日高」の内覧会 […]
20年中に都市部で開始、他エリアにも順次拡大目指す セイノーホールディングス(HD)が、宅配荷物を受け取る側の希望した玄関先などに届ける「置き配」サービスへの参入を検討していることが分かった。 新型コ […]
川崎と新守谷、尼崎、堺・いずれも9月4日付 Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を担うラサールREITアドバイザースは8月17日、物件供給スポンサーのラサール不動産投資顧問などが開発に携わっ […]
高付加価値の製品提供、産業利用促進図る ドローン(無人飛行機)の開発・製造を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)とソフトウエア開発のACCESSは8月17日、物流やインフラ点検、防災の領域向けの […]
付加価値高いITソリューションの提供目指す SGホールディングス(HD)は8月17日、傘下で情報システム構築を手掛けるSGシステム(京都市南区)、物流決済サービスを担う佐川フィナンシャル(東京・江東区 […]
21年2月末まで、再配達の作業簡略化可能か見極め 佐川急便とローソンは8月17日、配達先が不在のためいったん持ち帰った荷物をローソン店舗で引き渡す取り組みのトライアルを同日、山梨県内の54カ所で始める […]
全国で利用可能に、コロナ禍が打撃の航空ネットワーク維持も狙い ANAホールディングス傘下のANACargoとCBcloudは8月17日、共同で展開している空陸一貫輸送サービスを同日から拡充すると正式発 […]