自律制御システム研究所、太田CEOが代表権ない会長に
6月24日付、中長期の株主価値向上の役割鮮明に 産業用ドローン(無人飛行機)開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は5月12日、太田裕朗代表取締役CEO(最高経営責任者)が代表権のない会長に […]
6月24日付、中長期の株主価値向上の役割鮮明に 産業用ドローン(無人飛行機)開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は5月12日、太田裕朗代表取締役CEO(最高経営責任者)が代表権のない会長に […]
代表執行役は児島社長のみに ヒガシトゥエンティワンは5月12日、代表執行役会長の金森滋美氏が任期満了に伴い、6月16日付で退任すると発表した。取締役も退く。 同日開催の定時株主総会後の取締役会で正式決 […]
海外経済持ち直しで輸出増などプラスに作用か 帝国データバンク(TDB)が5月10日発表した4月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が34・5で、3月の前回調査から0 […]
QUOカード年2回贈呈、今後は配当に集約 近鉄エクスプレスは5月12日、株主優待制度を廃止すると発表した。 100株以上を保有する株主を対象に、QUOカードを保有株数と期間に応じた金額分、年2回贈呈し […]
DX推進、今秋に埼玉・春日部で新センター開設 トナミホールディングス(HD)は5月12日、2021~23年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 基本方針として「DX(デジタルトランスフォーメー […]
12・2万平方メートルで太陽光発電など展開、ZEB認証取得も 三井不動産は5月12日、神奈川県海老名市で開発するマルチテナント型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名Ⅰ」に関し、同 […]
4月末に株買い増し88%に、運送能力拡充狙う トナミホールディングス(HD)は5月12日、グループでトラック・JRコンテナ輸送を手掛ける高岡通運(富山県高岡市)を連結子会社化したと発表した。 トナミH […]
現地企業と合弁会社設立決定、アジア展開の礎に 産業用ドローン(無人飛行機)開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は5月12日、ドローン事業でインドへ進出すると発表した。 現地企業で産業用 […]
22年5月末竣工予定、拠点集約・自前化戦略の一環 関連記事:ニトリHD、25年に物流施設を全国8ゾーン・10カ所へ集約 ニトリホールディングス(HD)は5月12日、北海道石狩市に新たな物流センター「石 […]
22年3月末までに全国500局へ、最大でドライバー6000人が利用に CBcloudとAI(人工知能)を活用した配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」を手掛けるオプティマインド(名古屋市) […]
土地再生投資の油井代表取締役、古賀プロジェクト・マネージャーが新たな価値創出を解説 シーアールイー(CRE)は5月27日午後4時から、「安全・確実!土地取引と土壌汚染対応~新たな価値の創出について徹底 […]
物流システム障害、今週は「ほとんどの商品が配達できず」 関連記事:コープみらい、物流システムトラブルで宅配できず 生活協同組合コープみらい(さいたま市)は5月11日、食料品などの宅配サービス「コープデ […]
グローバルで競争激化見込み、全体最適推進を強調 ダイフクは5月11日、2021年3月期決算のメディア向け説明会をオンラインで開催した。 21年3月期はeコマース関連のマテハン設備が伸びた影響で商業およ […]
業務革新施策、RPA化は27時間目標 ニチレイは5月11日にオンラインで開催したメディア向けの2021年3月期決算会見で、ニチレイロジグループ本社を軸とする低温物流事業で続けている業務革新施策に関し、 […]
輸配送事業が好調持続と予想、荷動き回復見込む ニチレイは5月11日、2021年3月期決算のメディア向け説明会をオンラインで開催した。 ニチレイロジグループ本社を核とする低温物流事業に関しては、売上高が […]
実運用開始、コロナ禍で作業量増大受け負荷軽減図る 現場作業時などに装着して体への負荷を軽減するパワースーツを手掛けるGBS(東京都中央区銀座)は5月11日、ドイツのスタートアップ企業German Bi […]