クックパッド、みなとみらい線の各駅に生鮮食品宅配ボックスを設置
買い物の利便性向上、地域の生産者ら支援も クックパッドとみなとみらい線を運営する横浜高速鉄道は6月1日、沿線地域の活性化に資するため、同日付で連携協定を締結したと発表した。 関連記事:クックパッド、生 […]
買い物の利便性向上、地域の生産者ら支援も クックパッドとみなとみらい線を運営する横浜高速鉄道は6月1日、沿線地域の活性化に資するため、同日付で連携協定を締結したと発表した。 関連記事:クックパッド、生 […]
作業時の身体負荷を大きく軽減と期待 パナソニック子会社で物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は6月1日、ねじ締結製品などを担っている […]
QBIT Robotics開発のクラウドサービス活用、7月まで実施 不動産大手の森トラストは6月1日、東京都港区虎ノ門で同社が開発した超高層ビル「城山トラストタワー」で、QBIT Roboticsが開 […]
スマホで到着を遠隔連絡し渋滞解消、クレーン管理にも対応可能 日本GLP傘下で物流効率化のシステム開発などを手掛けるモノフルは6月1日、トラック予約・受付サービス「トラック簿」に関し、新たに建設現場向け […]
集団接種の円滑な完了をサポート ライナロジクスは6月1日、新型コロナウイルスのワクチン輸送業務に当たる事業者を対象に今年2月から実施している、クラウドベースのAIを活用した自動配車サービス「LYNA( […]
中国メーカーのハードウエア機器など、安心して利用可能なソリューション確立目指す システム開発のAPT(千葉市)は6月1日、海外製の自動倉庫システムやマテハン機器の機能を日本国内向けに最適化することを担 […]
メルカリと日本郵便、発送のハードル下げる狙い フリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリと日本郵便は6月1日、フリマで売れた商品を送る際に利用できる配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」に関し、より容 […]
全国7カ所目、ECの取扱量増加に対応 イー・ロジットは6月1日、埼玉県草加市で新たな物流拠点「埼玉草加フルフィルメントセンター(FC)」を開設したと発表した。 延べ床面積は7400坪(約2万4400平 […]
市場創出へ機体の安定供給などで協業、資金調達も 関連記事: 【独自取材】ドローンなど活用の地方向け「スマート物流」、今後3年めどに全国展開目指す 【独自取材、動画】山梨・小菅村のドローン配送試験運用、 […]
定期便は提供継続 Hacobuは6月1日、荷物とトラックをマッチングする「MOVO(ムーボ)配送マッチングサービス」に関し、スポット便のサービスを5月末で終了したと発表した。定期便についてはサービス提 […]
ビジネスコンサルタントのエリーターズ(東京都千代田区九段南)は6月1日、世界220以上の国・地域で総合物流サービスを提供するUPSの日本法人ユーピーエス サプライチェーン ソリューション・ジャパンと、 […]
世界最大級の認証機関SGSグループ日本法人が審査、優良物件のリーシング促進見込む 工場や物流施設といった建物が不審者の侵入などを防ぐために必要なセキュリティー対策を計画しているかどうかを竣工前に客観的 […]
第1号を埼玉・狭山に6月開設、双方の商品取扱 出版物取次大手の日本出版販売(日販)とローソンは5月31日、書店とコンビニ双方の商品を取り扱う新たな業態の店舗「LAWSONマチの本屋さん」を展開すると発 […]
軽油比で温室効果ガスの排出量9割削減見込む 伊藤忠商事と伊藤忠エネクス、ファミリーマートは5月31日、フィンランドの再生可能エネルギー製造会社ネステグループと連携し、日本で初めてコンビニ配送車両に廃油 […]