2023年

95/216ページ

名古屋港のシステム障害受け、原因究明と再発防止策検討の検討会立ち上げへ

斉藤国交相が方針説明、セキュリティ対策強化も念頭に 斉藤鉄夫国土交通相は7月18日の閣議後記者会見で、名古屋港でサイバー攻撃を受けたシステムが障害を起こし、コンテナターミナルのオペレーションがストップ […]

センコー商事とカーメイトが共同開発のトラック退突防止システム、日韓自動車新聞の「大型車用品部門賞」獲得

3月発売 センコーグループホールディングス(GHD)は7月19日、傘下のセンコー商事が自動車用品大手のカーメイトと共同開発した、トラックのバック時の衝突などを防ぐ「ミリ波退突センサー」が、日刊自動車新 […]

プロロジスが荷主の共同輸送橋渡し役に、情報交換など担う無料ワークショップ第2期開催へ

全6回、8人を募集 プロロジスは7月19日、物流業界で共同輸送への取り組みを促進するため、独自のワークショップ「共同輸送コミュニティ」第2期を開催すると発表した。参加者8人の募集を開始した。締め切りは […]

東大発スタートアップのYanekaraがコスト抑制可能なEV充電制御装置発売、日本郵便が93台導入

電気工事不要で既存コンセントに後付け 東京大学発のスタートアップYanekara(ヤネカラ、千葉県柏市)は7月19日、電気自動車(EV)の普通充電を低コストで遠隔制御できるEV充電コントローラー「Ya […]

« 前ページへ次ページへ »