双日と国分がベトナムで4温度帯物流事業を拡大、3.6万㎡の新倉庫開設
旧来の3倍に拡大、コールドチェーンのニーズに対応 双日と国分グループ本社は7月18日、ベトナムの物流大手New Land(ニューランド)と2022年に設立した合弁会社「New Land Vietnam […]
旧来の3倍に拡大、コールドチェーンのニーズに対応 双日と国分グループ本社は7月18日、ベトナムの物流大手New Land(ニューランド)と2022年に設立した合弁会社「New Land Vietnam […]
取得額2.6億円、事業拡大継続図る アパレルなどの商品在庫処分支援を手掛けるshoichi(ショーイチ、大阪市)は7月18日、取引数量の増加を受け、大阪市平野区長吉出戸に350坪の物流倉庫を新たに確保 […]
太平洋上で25頭放流、保護活動を支援 商船三井は7月14日、名古屋港水族館が行うアカウミガメの回遊経路調査に、自動車船「GALAXY ACE(ギャラクシー エース)」が海上輸送で協力したと発表した。 […]
新設から既存の冷蔵庫・倉庫にも展開可能 フードテクノエンジニアリング(大阪市西淀川区)は7月18日、加湿せず氷点下で湿度95%RHを実現する独自の鮮度保持技術を導入した「高湿度冷蔵庫による鮮度保持のソ […]
トーエイ物流が1棟借りし満床稼働 ロジランドは7月18日、埼玉県羽生市で4棟目となる物流施設「LOGI LAND(ロジランド)羽生Ⅳ」が6月30日に竣工したと発表した。 地上3階建て、延床面積は1万7 […]
物流提供内容に応じて料金変える「メニュープライシング」導入 経済産業省は7月14日、同省が事務局を務める製・配・販連携協議会が、サプライチェーン全体を最適化するための優れた取り組みを表彰する「サプライ […]
夜間でも対応可能、人間はより創造的な活動に時間活用へ 中外製薬とオムロン、新技術開発を手掛けるオムロン サイニックエックス(OSX)は7月14日、創薬研究の生産性向上、実験データの品質向上、新たな実験 […]
ドローンの「レベル4」飛行解禁で空路整備事業の需要増と判断、経営体制を刷新・強化へ ドローン空路インフラの整備事業を手がけるトルビズオンは7月3日、取締役設置会社に移行すると発表した。 6月27日開催 […]
九電や日本郵船など合弁のKEYS Bunkering West Japanから受注、24年3月引き渡しへ 三菱重工業グループの三菱造船は7月12日、KEYS Bunkering West Japan( […]
日野デュトロ採用 生活協同組合のパルシステム東京は7月14日、宅配物流拠点の「昭島センター」(東京都昭島市)で7月13日、グループ初の本格導入となるEV(電気自動車)トラックの出発式を開催したと発表し […]
1分当たり5.5mの速度で加工 日本毛織グループでパソコンや周辺機器の販売などを手掛けるサンコー (東京都千代田区神田松永町)は7月14日、緩衝材を簡単に作ることができる卓上型段ボールシュレッダーを同 […]
双方の資産を有効活用し顧客に提供、他社にも参加呼び掛け 日本パレットレンタル(JPR)とユーピーアール(upr)は7月14日、今年4月に共同開発・運営で合意していた新システム「X-Rentalオープン […]
全国27カ所に拡大 イケア・ジャパンは7月14日、オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を、通常配送より手ごろな価格で受け取ることが可能な商品受け取りセンターを、7月27日に大分市、宮崎県西都 […]
検索で発行に対応した商品を絞り込み可能に アマゾンジャパンは7月13日、法人向けのEコマース事業「Amazonビジネス」で、今年10月に導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応する新たな […]
現地子会社が米企業とパートナーシップの覚書締結 ACSLは7月13日、米国子会社ACSL, Inc.が7月12日に、無人航空機やロボット関連の事業を手掛けるGeneral Pacific(ジェネラル・ […]
新型車両の大量出荷へ品質向上強化 EVメーカーのフォロフライは7月13日、ラストワンマイルに適した国内初の1tクラスのEV(電気自動車)トラックの新型車を大量出荷するのを前に品質管理を徹底するため、神 […]