日本GLP、大阪・堺でシャープジャスダロジ向け9.2万㎡物流施設が竣工
鴻海グループと共同開発 日本GLPは2月22日、大阪府堺市で延床面積9万2212㎡の物流施設「GLP SJL堺」が竣工したと発表した。 鴻海(ホンハイ)グループでグローバルに物流関連業務と物流ソリュー […]
鴻海グループと共同開発 日本GLPは2月22日、大阪府堺市で延床面積9万2212㎡の物流施設「GLP SJL堺」が竣工したと発表した。 鴻海(ホンハイ)グループでグローバルに物流関連業務と物流ソリュー […]
有識者ら初会合、今夏ごろめどに中間取りまとめ 国土交通省は2月21日、先端技術を駆使して物流の自動化・省人化を促進する「自動物流道路(オートフロー・ロード)」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題な […]
「2024年問題」など踏まえ待遇改善、扶養家族1人当たり5000円の手当支給 食品専門の物流サービスを手掛ける北王流通(東京都北区王子)は2月21日、3月分の給与から賃金のベースアップ(ベア)を実施す […]
外販の売上高目標達成へ業務再委託要請、「購入・利用強制」に該当と判断 公正取引委員会は2月21日、大王製紙の物流子会社ダイオーロジスティクス(愛媛県四国中央市)に対し、下請け法違反の行為を確認したとし […]
人気急上昇も対象に、小売事業者の業務負荷ゼロで実現 小売業のEC導入支援を手掛ける10Xは2月21日、インターネットスーパー構築・運営支援システム「Stailer(ステイラー)」を利用する小売事業者向 […]
1日200t切り替え、CO2年間900t削減見込む ネスレ日本とJR貨物、全国通運、日本運輸倉庫は2月21日、大阪市内で記者会見し、新たに500km以下の中距離帯で商品輸送を鉄道に切り替えるモーダルシ […]
宣言で拿捕の船員早期解放要求 G7(主要7カ国)は2月20日夜、紅海でイエメンの親イラン武装組織フーシ派が船舶に攻撃を繰り返している事態を受け、オンラインで緊急の交通担当大臣会合を開催した。日本からは […]
鉄道と郵便の車両組み合わせなど検討 日本郵政と日本郵便、JR東日本は2月21日、社会課題の解決に向けた連携強化のため、同日付で協定を締結したと発表した。 具体的には「郵便局・駅の地域コミュニティ拠点化 […]
「2024年問題」対応で連携強化 物流などの単発バイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーは2月21日、新たにNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)、セイノーホールディングス(HD) […]
神奈川の海老名・厚木エリア中心にスタート ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンは2月21日、神奈川県の海老名市・厚木市を中心としたエリアの商品配送に関し、コカ・コーラの店舗配送トラックを […]
災害時の物資輸送など想定し実証実験 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローン、電通九州は2月21日、大分県宇 […]
「ロジスティクスソリューションフェア」で、庫内の効率的な搬送可能と見込む 産業用自動走行ロボットの開発・販売などを手掛けるスタートアップのハクオウロボティクスは、2月21~22日に東京・有明の東京ビッ […]
千葉・野田の戦略物流拠点でも利用可能、荷主企業への働き掛け強化 SBSホールディングスは2月21日、グループで展開しているEC関連の物流支援サービス「EC物流お任せくん」が、EC事業の構築・運営支援を […]
人件費や船舶修繕費などコスト負担増受け 東海汽船は2月20日、人件費や船舶修繕費などコスト負担の増加を踏まえ、大型客船や高速ジェット船の運賃を5月1日に値上げすると発表した。 旅客の運賃は現状から15 […]
AMR導入、業務効率向上図る パソコンの周辺機器などを取り扱うサンワサプライ(岡山市)は2月20日、千葉県四街道市で1月9日に東日本エリアをカバーする物流拠点「東日本物流センター」が稼働を開始したと発 […]
AI音声や障害物回避などの機能搭載 中国のロボット大手Pudu Robotics(プードゥ・ロボティクス)の日本法人Pudu Robotics Japanは2月13日、ファミリーレストランなどに提供し […]