2025年7月15日

電動式フォークリフト「トヨタフォークリフト」のリコール届出に関するお知らせ

令和7年7月15日、電動式フォークリフト「トヨタフォークリフト」の一部の車両につきまして、下記内容のリコールを国土交通省に届け出いたしました。 ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしまして、心よりお […]

イデアロジー-全国の物流倉庫の内覧会やセミナー情報のカレンダー「ロジ・カレ」を提供開始

ー日本初※1 物流倉庫オンライン検索・契約サービス「ア・ソコ(à sôko)」ー 株式会社イデアロジー(本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本哲朗)は、全国で開催される物流倉庫の内覧会やセミナーなどのイ […]

ハコベル、「トラック予約/受付」と「配車管理」の両システム間でデータ自動連携開始

二重入力や情報不一致を解消 ハコベルは7月15日、トラック予約/受付システム「トラック簿」と配車システム「ハコベル配車管理」の自動連携を始めたと発表した。 「ハコベル配車管理」で作成した運行依頼情報( […]

ANAと日立が国内航空会社初、 悪天候などで乱れた運航ダイヤの修正案自動立案するシステムを共同開発

数時間単位で作業短縮可能、利用者への影響極小化図る 全日本空輸(ANA)と日立製作所、日立コンサルティングの3社は7月15日、イレギュラー発生時に運航ダイヤの修正案を高速・最適に自動立案するシステムの […]

アシストスーツのイノフィスと熱中症対策ウエアラブル機器のミツフジが提携

相互の商品を販売、建設や物流現場の熱中症・安全対策強化 アシストスーツの製造・販売を手掛けるイノフィスは7月15日、熱中症対策のウエアラブル機器を展開しているミツフジ(京都府精華町)と、物流業や建設業 […]

トレードワルツが物流実務の課題解決へワーキンググループ設立、三菱倉庫や三井倉庫HDなど5社参加

デジタル技術と現場知見の融合目指す トレードワルツは7月15日、貿易に関連した物流実務の標準化・効率化を目指す機能改善と新サービス検討を目指し、総合物流企業が参加した業界横断型の「物流ワーキンググルー […]

国交省、港湾関連手続き電子化システム「サイバーポート」で宇徳のCFS倉庫などへの問い合わせ効率化機能を提供へ

デマレージ料や検査料、業務効率化後押し 国土交通省は7月14日、物流や行政関係など港湾関連の諸手続きを電子化したシステム「サイバーポート」に関し、宇徳の「東京フレートセンター」(東京都品川区八潮)と「 […]