NXタイロジ、ラヨーン県工業団地に新倉庫開設
モビリティ、テクノロジー産業の物流需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月7日、タイの現地法人NXタイロジスティクスが7月1日、タイ東部ラヨーン県のイースタン・シーボ […]
モビリティ、テクノロジー産業の物流需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7月7日、タイの現地法人NXタイロジスティクスが7月1日、タイ東部ラヨーン県のイースタン・シーボ […]
近隣自社施設と連携、顧客の波動に対応 SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は7月7日、千葉県八千代市で7月1日に新たな拠点「千葉八千代営業所」を […]
センターで使っている仕分け機を体験、配達の仕組み紹介 関東地方の生活協同組合で構成するパルシステム連合会は7月7日、東京都稲城市で都が開催するITと物流の体験施設で、東京都の中高生職業体験企画に協力す […]
初の空港外拠点、越境EC貨物の取り扱い強化図る ロジクエストは7月7日、関西国際空港(KIX)の対岸に位置する大阪府泉佐野市の物流施設「AS-LOGIりんくう」(延床面積1万581㎡、地上5階建て)に […]
列車荷物輸送サービス活用 JR東日本は7月3日、ECサイト「JRE MALL」で6月23日に取り扱いを始めた政府備蓄米について、新幹線などの列車を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、購入した […]
中長期的に安定して経営改革目指す 化学品などのタンクコンテナ輸送を手掛ける日本コンセプトは6月30日、独立系投資ファンドのJ-STAR(東京都千代田区有楽町)と組み、MBO(経営陣による買収)を実施す […]
半導体関連の物流需要高まりに対応 日本GLPは7月4日、熊本県菊池市で延床面積が約1万8000㎡の物流施設「GLP熊本菊池」の工事を本格的に始めたと発表した。 地上2階建てのボックス型を計画しており、 […]
最大5テナント入居可能、プラスオートメーションがロボットサブスクサービスなどサポートも検討 日本GLPは7月3日、千葉県八千代市で延床面積が約5万㎡のマルチテナント型物流施設「GLP八千代Ⅵ」の工事を […]
16.5%を17.1億円で、将来の物件購入も視野 Jリートの産業ファンド投資法人の資産運用を担うKJRマネジメントは6月27日、アルプス物流が保有している基幹物流拠点8物件(底地=土地を含む)を裏付資 […]
2500億円、化学品領域の取り組み強化 商船三井は7月1日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(LBC […]
保管能力増強と入出庫業務効率化図る 海上フォワーダーのジャパントラスト(名古屋市)は7月2日、米国の現地法人「GREAT LUCK」(グレートラック)がオフィスを移転し、7月1日に業務を開始したと発表 […]
運航時の脱炭素促進目指す 川崎汽船は7月1日、LNG(液化天然ガス)燃料自動車船「OCEANUS HIGHWAY」で、同社としては初めて、バイオLNG燃料を使用した運航を開始したと発表した。 6月16 […]
1.9万㎡、多様な貨物保管に対応 東陽倉庫は7月1日、愛知県知多市で新たな拠点「知多倉庫」が竣工したと発表した。地上2階建て、延床面積は約1万8500㎡。 (プレスリリースより引用) 伊勢湾岸自動車道 […]
効率向上図る 商船三井と三菱重工業グループの三菱造船は6月30日、共同で開発している液化CO2とメタノールをそれぞれ輸送できる船に関してコンセプトスタディ(実現可能性や具体的な内容を検討するための調査 […]
日本パレットレンタル株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 二村篤志 以下、JPR)は、改正物流効率化法への対応実務に役立つ無償のホワイトペーパーを更新し、ホームページで公開しました。 「2024年 […]
株式会社関通(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:達城 久裕、以下「関通」)は、当社が提供するEC事業者向け物流代行サービス「GAOW(ガオウ)」の独自開発WMS(倉庫管理システム)が、NE(エヌイー)株 […]