三井E&S-ベトナム向け港湾荷役クレーン計22基受注
株式会社三井E&S(代表取締役社長:高橋岳之、本社:東京都中央区、以下「三井E&S」)は、ベトナム政府出資の新興の港湾運営会社であるPetro Vietnam Phuoc An P […]
株式会社三井E&S(代表取締役社長:高橋岳之、本社:東京都中央区、以下「三井E&S」)は、ベトナム政府出資の新興の港湾運営会社であるPetro Vietnam Phuoc An P […]
ロジレスは8月4日、EC自動出荷システム「LOGILESS」のオプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」にて、日本郵便の送り状発行機能を実装、API連携を開始した。 …… 元のプレスリリ […]
SGホールディングスグループにおいて、大型家具家電の設置輸送および移転を主軸に循環型社会の実現に向け、静脈物流※1の拡大を目指すSGムービング株式会社と、リネットジャパングループ株式会社の子会社で小 […]
平素はヤマトボックスチャーターをご利用いただきありがとうございます。 このたび、弊社鹿児島支店は閉店することとなりました。閉店後のJITBOXチャーター便業務 は、ヤマト運輸株式会社へ引き継ぎます。 […]
~「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」二次公募~ 物流は国民生活や経済を支える社会インフラですが、担い手不足、カーボンニュートラルへの対応など様々な課題に直面しており、これに […]
事故の未然防止や労働環境の改善を推進 生体データからトラックなどのドライバーや現場作業員の体調をAIで分析し安全や健康の維持を図るサービス「Nobi for Driver」(ノビ・フォー・ドライバー) […]
共同輸送促進のデータベースを高く評価 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は8月5日、ロジスティクスの変革で優れた実績を挙げた企業・団体を表彰する「ロジスティクス大賞」の選定結果を公 […]
企業がより利用しやすく オープンロジは8月5日、今年5月に開始したCS(顧客対応)代行サービスの料金プランを刷新し、初期費用のみ・固定費ゼロの従量課金で利用できる「基本パッケージプラン」の提供を開始し […]
現場の稼働状況把握、導入から運用まで一貫して展開 ソフトバンクロボティクスは8月5日、顧客企業の製造・物流現場に合ったフォークリフトの機種を提案し、作業最適化を支援するサービス「フォークオペレーション […]
政府が閣議決定、「特定事業者」条件に貨物重量年間9万t以上なども設定 政府は8月5日の閣議で、2024年の通常国会で可決・成立した物資流通効率化法(旧物流総合効率化法)に関し、一定規模以上の荷主企業や […]
地元物流企業の開発物件を利用、27年竣工予定 サーモンなど水産加工・販売を手掛ける東京証券取引所上場のオカムラ食品工業は8月5日、青森を地盤とする物流企業の共同物流サービス(青森県八戸市)と連携し、同 […]
資格の期限切れ近づくとアラートも、負荷軽減や法令順守徹底支援図る 船舶管理プラットフォーム「MARITIME7」(マリタイムセブン)を運営しているザブーン(東京都港区新橋)は8月4日、新たに「船員情報 […]
営業倉庫活用し業務委託事業強化の一環、発送や流通加工などのニーズに対応 ダイワコーポレーションは8月4日、EC事業者向けに特化した物流サービスページを7月31日に開設したと発表した。 同社は営業倉庫で […]
第1弾のCM「任命篇」を地元で放映開始、魅力広く発信 大島造船所(長崎県西海市)は8月1日、同じく長崎県の出身で人気俳優の長濱ねるさんが、同社の特命広報部長に就任したと発表した。 最初の活動として、新 […]
両社首脳が国際市場で存在感向上へ強い決意表明 関連記事:ANAHD、日本郵船から8月1日付で日本貨物航空の買収完了 ANAホールディングス(HD)は8月4日、日本郵船から日本貨物航空(NCA)を8月1 […]
中央大学と日本郵船が共同研究開始 中央大学と日本郵船は8月4日、海洋生物からの天然物探索に関する共同研究を開始したと発表した。船底に付着した海洋生物から、新規創薬資源をはじめとする人類に役立つ未知の物 […]