国交省-令和7年度「ドローン配送拠点整備促進事業費補助金」の交付決定
令和7年度「ドローン配送拠点整備促進事業費補助金」の応募案件について、5件の交付決定を行いました。 国土交通省では、離島や山間部等の物流の担い手不足や物流需要の減少等が生じている地域において、ド […]
令和7年度「ドローン配送拠点整備促進事業費補助金」の応募案件について、5件の交付決定を行いました。 国土交通省では、離島や山間部等の物流の担い手不足や物流需要の減少等が生じている地域において、ド […]
レベル4自動運転トラックの実現に向けた取り組みをさらに加速へ 株式会社T2(東京都千代田区、代表取締役CEO:熊部 雅友、以下「T2」)はこのほど、プレシリーズBラウンドにおいて、9社からあわせて50 […]
…… 元のプレスリリースで詳細をチェック
~受付機能の活用で、業務改善と荷待ち対策を推進~ ハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)は、山九株式会社(以下:山九)の福岡物流センターにおける「ト […]
猛暑下でも安全・環境に配慮した持続可能な物流実現へ アルフレッサ株式会社(以下:アルフレッサ)とヤマト運輸株式会社(以下:ヤマト運輸)は、近年の異常気象による猛暑下でも医薬品を安全かつ確実に配送するた […]
高低差200mのルート、血液や郵便物に続き達成 エアロネクストは8月15日、モンゴルで事業展開する上でパートナー関係にある現地の投資会社Newcom Group(ニューカムグループ)子会社のMongo […]
「トランプ関税」影響続く、全体では1%増に・デカルト調査 米調査機関デカルト・データマインが8月15日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸 […]
日本郵政が4~6月決算で開示 日本郵政は8月8日、2025年第1四半期(4~6月)連結決算を公表した。グループの郵便・物流事業の営業損益は4億円の黒字となり、前年同期の364億円の赤字から大きく改善し […]
新設計で蒸発損失ほぼゼロに 精密ポンプ大手の日機装は8月14日、米現地法人Clean Energy & Industrial Gasesグループ(CE&IGグループ)が現地の独立系 […]
海外の企業・団体も参加 ロケット事業と通信衛星事業を手掛けるインターステラテクノロジズは8月14日、開発中の小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO」(ゼロ)の初号機を利用する顧客が決定したと発表した。 […]
2400メトリックトン購入、成田など3国際空港発の貨物便に使用 DHL Expressとキャセイグループは8月14日、航空貨物分野のCO2排出量削減を促進するため、環境負荷の低い持続可能な航空燃料(S […]
~「My Page」構想に参画し、住生活支援を拡充~ アート引越センター株式会社(本社︓⼤阪市中央区、代表取締役社⻑︓寺⽥政登、以下「当社」)は、このたび、 家賃債務保証事業を展開する全保連株式会社( […]
第1弾はやさいバスの野菜取り扱い、「一般」にも拡大準備 鈴与の子会社で静岡を地盤とする地域航空会社のフジドリームエアラインズ(FDA)は8月14日、航空貨物輸送に参入すると発表した。 8月18日に定期 […]
目的は「経営陣への助言、重要提案提案行為」と説明 米国の投資会社MIRI Capital Management(ミリ・キャピタル・マネジメント)が、乾汽船の発行済み株式の5.06%を取得、主要株主に浮 […]
大門氏は代表権ない会長に、9月25日付 伏木海陸運送は8月8日、大門督幸社長(69)が代表権のない会長となり、後任に浦俊夫代表取締役副社長(67)が昇格する人事を発表した。 9月25日開催の定時株主総 […]
横浜銀と第1号案件、本社ビルのLED照明化や太陽光発電導入などに充当へ 上野グループホールディングス(GHD)と横浜銀行は8月13日、横浜市が策定した、横浜港のカーボンニュートラル達成(温室効果ガス排 […]