1065/1211ページ

1065/1211ページ

人手不足の施設管理など3分野のロボット活用促進へ官民「タスクフォース」設置

トヨタ自動車やソフトバンク、三菱地所など参加、19年度末めどに社会実装モデル公表 経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月12日、人手不足が深刻化している施設管理や小売り・飲 […]

事業用資産の買い換え特例、設備投資促進へ3年延長「何としても勝ち取りたい」

不動産協会・菰田理事長が倉庫などへ活用の実績を説明、実現に強い決意 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は11月12日、東京都内で開いた理事会後の定例記者会見で、2020年度の税制改正要望に盛 […]

【独自取材】ホワイト物流賛同559社のデータが物語る成果と課題

荷主に「異常気象時の運行停止」など関心高まる、卸・小売業の参加数伸び鈍く 政府と物流事業者や荷主企業が連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動が本格的にスタートして […]

プロロジス、KURANDOと倉庫内業務の進捗可視化アプリを共同開発

初期費用不要、適切な人員配置を後押し プロロジスは11月12日、スタートアップ企業のKURANDO(東京)と倉庫内の業務の進捗状況を可視化するアプリ「ロジメーター」を共同開発したと発表した。 タブレッ […]

大和ハウス・芳井社長、物流など事業施設のストック事業拡大に意欲

マルチ型開発拡大の姿勢をあらためて表明 大和ハウス工業の芳井敬一社長は11月11日、都内の東京本社内で開いた2019年度中間決算の説明記者会見で、中古住宅の売買仲介やリノベーション、再生など手掛ける住 […]

【独自取材】牛肉の輸出履歴追跡システム「日本に大きな利益」と早期普及に自信

米ベンチャーのハードエックスCEO、羊肉の国際貿易にも適用拡大目指す UPSエンタープライズ・アカウンツ担当のテリー・タット・マネージング・ディレクターと、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテッ […]

UPSとハードエックス、牛肉輸出でブロックチェーン生かし精緻に生産・流通履歴把握可能なシステム開発

日本向けに初採用、飼育段階から健康状態ウオッチし安全性確保 UPSは11月11日、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテック」を追求している米ベンチャー企業のハードエックスと連携し、牛肉の生産・流 […]

« 前ページへ次ページへ »