企業間物流効率化支援のLOKIARと船井総研ロジが協業、共同配送実現を後押し
最適なマッチング図る 企業間物流の効率化支援を手掛けるLOKIAR(ロキアー)と船井総研ロジは12月23日、中堅・中小企業の共同配送実現に向け、協業を開始したと発表した。 LOKIARは荷主企業の物流 […]
最適なマッチング図る 企業間物流の効率化支援を手掛けるLOKIAR(ロキアー)と船井総研ロジは12月23日、中堅・中小企業の共同配送実現に向け、協業を開始したと発表した。 LOKIARは荷主企業の物流 […]
帝国データ調査、景況感は燃料価格高騰などで厳しく 帝国データバンク(TDB)は12月23日、トラック輸送業界の最新景況レポートを公表した。 自社や政府などの統計の結果から、トラック輸送事業者の景況感は […]
「ぼったくり」と不快感、米国への全面返還要求も示唆 ドナルド・トランプ次期米大統領は12月21日、SNS「Truth Social」の自身のアカウントで投稿し、中米のパナマ運河について「わが国の海軍と […]
国交省が改正法受け新たな行政処分方針案、「実運送体制管理簿」不作成なども 国土交通省は12月19日、今年の通常国会で可決、成立した改正貨物自動車運送事業法で軽貨物運送事業者の安全規制を強化するのに関し […]
最長20年の輸送に従事へ 日本郵船は12月19日、フランスの関連会社France LNG Shipping(フランス・エルエヌジー・シッピング)が発注した液化天然ガス(LNG)運搬船「ELISA AR […]
新規参入し事業拡大目指す 上野グループの海運会社、上野トランステックは12月20日、旭洋造船、泉鋼業の両社と国内タンクメーカーで建造可能な最大級のタンクサイズとなる積数量6000㎥型タンク2基(総量1 […]
持ち株比率100%に引き上げ、中国エリアの輸送機能継続・強化図る F-LINEは12月20日、広島を地盤とする運送会社の芸北急送(広島市)を同日付で買収したと発表した。 F-LINEは2021年4月、 […]
26年10月竣工予定 シーアールイー(CRE)は12月20日、佐賀県鳥栖市で物流施設「(仮称)ロジスクエア鳥栖Ⅱ」の開発に着手したと発表した。 地上2階建て、延床面積は約3万6000㎡を計画している。 […]
共同配送やセンターの荷役時間短縮など検討 関西でスーパーマーケットを展開しているオークワ、平和堂、万代、ライフコーポレーションの4社は12月20日、安定的な食品供給の維持と持続可能な食品物流の構築、関 […]
自社のワンストップ管理システムなど活用 家電製品などの通販サイト「ECカレント」を展開しているストリームは12月20日、3PL事業の強化に向け、日本ロジテムと業務提携契約を締結したと発表した。 (プレ […]
ピッキング作業効率が最大5倍に向上見込む フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihonは12月18日、Exotecの倉庫自動化ロボット「Skypod(ス […]
小型の薄型荷物配達委託見直しめぐり ヤマト運輸が日本郵便に対して小型の薄型荷物配達の委託方針見直しを提案したのに関連し、日本郵便が予定通り委託が成されなければ損害が生じると主張、ヤマトに賠償を求めて近 […]
系列ホテルで受付、公共交通機関の混雑緩和など狙い 三井不動産とJR東海、佐川急便の3社は12月20日、東海道新幹線の法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を活用し、ホテル宿泊ゲストの荷物を東京 […]
いずれも上場会社に移行、経営効率化や意思決定迅速化など狙い 米フェデックスは12月19日、事業を一般の小包宅配や書類の速達などを担う「エクスプレス部門」と事業者向け貨物を取り扱う「フレイト部門」に分割 […]
休業中の子会社が再稼働、拠点間輸送など担当 コーナン商事は12月13日、休業中だった2007年設立の物流子会社「コーナンロジスティックス」を4月18日付で「サザンポートライン」(大阪府泉大津市)に改組 […]
数万点の品目管理効率化や誤出荷削減に効果発揮 ラピュタロボティクスは12月20日、米国シカゴオフィスが、ニードルベアリングと直動案内機器のメーカー米IKO INTERNATIONAL(イコ・インターナ […]