228/1234ページ

228/1234ページ

日本郵船グループのアンモニア燃料タグボート「魁」が完成、商用船で世界初

IHI原動機と開発、東京湾の曳船業務に従事 日本郵船は8月23日、同社とIHI原動機が共同で、一般財団法人日本海事協会の協力を得て研究開発してきたアンモニアを燃料とするタグボート「魁(さきがけ)が同日 […]

三菱商事都市開発が冷凍自動倉庫開発に参入、第1号は川崎・東扇島で霞ヶ関キャピタルと協業

川崎市で2.1万㎡案件建設へ、26年夏竣工見込む ※霞ヶ関キャピタルも発表したため、内容を一部差し換えました 三菱商事都市開発は8月23日、川崎市川崎区東扇島で冷凍自動倉庫の開発用地を取得すると発表し […]

【現地取材】ミヨシ油脂が茨城・阿見に開設の新物流拠点公開、初の自動倉庫導入

総投資額59億円、電動式移動ラックも採用し業務効率化図る ミヨシ油脂は8月20日、茨城県阿見町に開設した新たな物流拠点「阿見倉庫」をメディアに公開した。東京都葛飾区堀切の本社事務所や物流倉庫、東京工場 […]

米ASKA、公道走行可能なハイブリッドeVTOLの無人テスト飛行に成功

安定したホバリングと垂直離着陸を披露 米カリフォルニアに本社を置き、「空飛ぶクルマ」の開発などを手掛けるASKAは8月23日、公道での走行が可能な4人乗り(パイロット1人と搭乗者3人)ハイブリッド電動 […]

群馬・高崎の「シリコンバレー超える街」基本構想公表、物流などの先端企業誘致へ

旧陸軍堤ヶ岡飛行場跡地を再開発 群馬県の山本一太知事と高崎市の富岡賢治市長は8月22日、同県庁内で合同記者会見を開き、高崎市郊外の旧陸軍堤ヶ岡飛行場跡地の再開発に関する基本構想を発表した。 AIなどの […]

自動搬送ロボットのCuboRex、マブチモーターなどから総額2.5億円調達

過酷な環境でも活躍できるクローラ式機体開発を強化、物流システムとの連携も 舗装されていない未整備な土地「不整地」で活動できるロボットの開発などを手掛けるCuboRex(キューボレックス、東京都葛飾区東 […]

« 前ページへ次ページへ »