52/1176ページ

52/1176ページ

日本GXグループと企業間物流の効率化支援手掛けるLOKIAR、共同配送で生み出したCO2排出削減のカーボンクレジット化へ提携

脱炭素促進目指す 企業の環境負荷低減支援などを手掛ける日本GXグループ(JGX)と企業間物流の効率化支援を手掛けるLOKIAR(ロキアー)は4月11日、業務提携すると発表した。 LOKIARが推進して […]

自動運転トラック開発のロボトラック、東大系投資事業会社などから3億円調達

東京~名古屋間で実証実験へ 自動運転の大型トラック開発を手掛けるロボトラック(東京都中央区新川)は3月31日、東京大学系の投資事業会社などから計3億円を調達したと発表した。 東京大学協創プラットフォー […]

国交省、「自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム」会員募集開始

官民が情報共有や意見交換、分科会でビジネスモデルなど協議 国土交通省道路局は4月10日、既存の道路インフラを活用して自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、「自動物流道路の実装に向けたコンソ […]

船舶の風力推進装置、効率的かつ効果的に温室効果ガス削減する手段

仏オーシャンウィングスCEOが来日会見で性能強調、採用を呼び掛け 風力を活用した船舶の推進補助装置「WAPS」を手掛けるフランスのOcean Wings(オーシャンウィングス)のエマニュエル・スキャリ […]

三菱ロジスネクスト、大阪港に高機能コンテナターミナルゲートシステムを納入

ハンディ端末で画像情報を自動導入、カメラ生かしたAI識別も 三菱ロジスネクストは4月10日、高機能の新たなコンテナターミナルゲートを、主要物流企業が出資し、大阪港のコンテナふ頭管理などを手掛けている夢 […]

エアロセンス、VTOL型ドローン活用し東京都の島しょ間で物流や災害対策など実施へ

現地に担当者常駐し2年間プロジェクト運営、地域活性化図る 産業用ドローンの開発などを手掛けるエアロセンスは4月9日、東京都が実施する「東京宝島事業」の一環と位置付けている「東京宝島チャレンジプロジェク […]

« 前ページへ次ページへ »